キングオブコント2017、2019ファイナリスト進出まで果たして、
注目を浴びたお笑いコンビのゾフィー。
ボケ担当のゾフィー上田航平さんの父親が野球監督で、
祖父は有隣堂の副社長というお金持ち一家で育ったのをご存じですか?
今回はゾフィー上田航平さんについてご紹介します。
ゾフィー上田航平の家族構成は?

画像の左が上田航平さん、右が相方のサイトウさんです。
ゾフィーはフリー芸人でありながら、
キングオブコントで準決勝や準々決勝にも進出し、
実力が注目されていました。
そして2017年の秋ごろに事務所に所属したことを発表し、
最近では人気が伸び始めています。
ゾフィー上田航平さんの家族構成はどうなっているのか、
プロフィールと合わせてご紹介します。
ゾフィー上田航平のプロフィール

- 名前:上田航平
- 生年月日:1984年12月17日
- 出身地:神奈川県
- 身長:170cm
- 血液型:O型
- 所属:グレープカンパニー
中学生の頃からお笑いは好きで、
お笑い研究会に近い事をしていたり、
文化祭で国語漫才を披露し好評で芸人を目指します。
そこで最初に「チェルシー」というコンビを組み、
石井光三オフィスへ所属し活動していたのですが、
解散しフリー芸人になります。
その次に始めたのがお笑いとは関係のない劇団です。
大学卒業後、旗揚げをし劇団員を50人集めて舞台をやろうとしたのですが、
ゾフィー上田航平さんが尖りすぎていて突然50人全員辞めたそうです。

その後一人で再始動するも、
舞台で火災事故が発生し、劇団は解散となりました。
養成所には通っておらず、
相方のサイトウさんを誘い、お互い解散経験者であり、
養成所に通っていないという共通点でコンビを結成しました。
お笑いのネタは全てゾフィー上田航平さんが書く代わりに
相方のサイトウさんはご飯を奢ったり、
ネタ練習で使うカラオケボックス代を払っているそうです。
ゾフィー上田航平さんは結構頭がよくて、
大学は慶応義塾大学の政治学科を卒業しています。
プロフィールを見て思ったのですが、行動力が凄いある人ですね。
劇団50人全員集めるのも大変だろうに
全員辞めるってコントのような経験をしているので、
どれだけ尖っていたのか不思議でなりません(笑)
ゾフィー上田航平の家族構成

ゾフィー上田航平さんの家族構成を調査したところ、
4人家族で「父」「母」「弟」がいるそうです。
母と弟の画像を調べたのですが、一般人の為公開されていませんでした。
弟は慶應義塾大学に通っていたという情報があり、
兄弟で慶応ボーイだということが分かりました!
元々頭がいい家系のようですね。
父は野球監督をしていた方でかなり凄い人なので、後程詳しくご紹介します。
母親や弟の職業については公開されていなかったので、
これから人気が更に上がるとテレビで話してくれるかもしれないので楽しみです。
ゾフィー上田航平の父親は野球監督?

ゾフィー上田航平さんは兄弟で
慶応義塾大学を卒業している頭のいい兄弟なのですが、
これだけではないんです!
先程ご紹介したように父は野球監督なのですが、
父親はもっとすごい人でした。
一体どこの野球監督なのか、どれ程凄い人なのかなど
気になる事は沢山あると思います。
父が野球監督ならゾフィー上田航平さんも野球の道を選ばなかったのか?
気になって調査したので、合わせてご紹介します。
父親は野球監督!
ゾフィー上田航平さんの父親はなんと
1991年~2015年の間、慶応義塾高等学校の野球監督を務め、
4回甲子園に送り出している上田誠さんです。

2016年には25年間にわたって、
慶応義塾高等学校の野球顧問として活躍してくれたお礼にと、
「感謝の会」が東京プリンスホテルで開かれ、関係者約350人が集まりました。

感謝の会が開かれているのを見るのは初めてでビックリしました!
それだけ長年にわたり慶応義塾高等学校の野球部を支えて、
好成績を収めてきた凄い人なんです。
野球監督を務めている間には、
「エンジョイ・ベースボール 慶応義塾高校野球部の挑戦」
という本も出品されています。
ゾフィー上田航平はなぜ野球部じゃないの?
父親の上田誠さんが野球監督であれば、
ゾフィー上田航平さんも野球の道に憧れて目指しそうですが、
野球部ではないのには理由がありました。
小さい頃には野球を父から習っていたのですが、
あまりにもトレーニングが厳しすぎて辞めたそうです。
トレーニングの内容が
漫画「巨人の星」のようなストイックさで、
さすがに耐えられなかったようです。

これだけ凄い監督という事もあり、
息子が野球をやりたいというのなら、
野球選手になれるようストイックに指導してしまったんですね。
色々なことに興味を持ち、
チャレンジしてこなしていくゾフィー上田航平さんでも
さすがに父の指導には耐えれない位過酷なトレーニングでした。
ゾフィー上田航平の祖父は有隣堂の副社長でお金持ち?

エリート一家のゾフィー上田航平さんですが、これだけでは終わりません。
本が大好きでよく読んでいるので、
ゾフィー上田航平さんは一部の間では本が大好き芸人として知られています。
神奈川県で本が好きな人なら、
一度は立ち寄ったことがあるのは「有隣堂」ではないでしょうか。
なんとゾフィー上田航平さんの祖父は有隣堂の副社長でお金持ちという情報があります!
果たして本当に祖父は有隣堂の副社長なのか調査しました。
祖父は有隣堂の副社長?!

本が大好きな方なら一度は立ち寄る有隣堂。
神奈川県の横浜駅にあり、駅近で地元民ならよくいく本屋で、
現在は系列店も各所にあります。
その有隣堂の副社長を務めていたのがゾフィー上田航平さんの祖父でした。
なんで祖父が副社長だと分かったかというと、
2021年12月2日公開のアメトークにて、
「本屋で読書芸人2021」という企画に本大好き芸人として呼ばれました。
その際に本を好きになったきっかけは何か聞かれた際に
「祖父が本屋だった。有隣堂の元副社長です」と暴露。
そして有隣堂の副社長であったことが分かりました。
有隣堂は2021年の時点で668億円の売り上げを誇る大きな会社なので、
副社長とはいえ相当なお金はあったと思います。
これは本大好きにゾフィー上田航平さんが育って祖父は嬉しかったと思います。
まとめ
ゾフィー上田航平さんは4人家族で弟一人いて、皆慶応義塾大学卒業しています。
父は慶応義塾高校の元野球監督、祖父は有隣堂の元副社長とエリート一家で育ち、裕福な暮らしをしていたことが分かります。
芸人の親族ってたまに大物がいるからビックリしますね!



