相席スタートの山崎ケイさん。
山崎ケイさんは早稲田大学出身の高学歴芸人として、
注目が集まっていますが、ネクラな学生時代だったと噂です。
今回はそんな山崎ケイさんにスポットをあて、
相席スタートの山崎ケイの学歴!高校は偏差値70超え?
相席スタートの山崎ケイの学歴!大学は早稲田だけど猛勉強した?
相席スタートの山崎ケイの学生時代のエピソード3つ!
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
【相席スタートの山崎ケイの学歴】高校は偏差値70超え?

山﨑ケイのプロフィール
ここで山﨑ケイさんのプロフィールをご紹介しましょう。
- 芸名:山﨑ケイ(やまざき けい)
- 本名:山﨑恵(やまざき けい)
- 生年月日:1982年6月13日
- 出身地:千葉県柏市
- 出身中・高校:江戸川学園取手中学校・高等学校卒業
- 最終学歴:早稲田大学第一文学部卒業
- 身長:163cm
- 体重:70kg
- カップ:「F寄りのEカップ」本人談
- 血液型:B型
- 趣味:旅行、昼ドラ鑑賞、酒、食べ歩き
- 特技:恋愛相談、空手、フットサル。
- 事務所:吉本興業東京本社(東京NSC13期)
- キャッチフレーズ:『ちょうどいい感じのブス』『いい女の雰囲気出してる芸人』『美人ではないがブスでもない女』
山﨑ケイさんは早稲田大学卒業後の1年間、
NSCに入る為のお金を貯めるのに、
派遣社員として丸の内でOLとして働きます。

そしてバイト先の女の子、
BBさん(本名、馬場千晶)と一緒にNSCへ入学し、
2007年にBBさんと『KBBY』を結成しました。
コンビ名の由来は山崎さんのイニシャルと相方のイニシャルを合わせたものです。
しかし、解散してしまいました。
その後、今の相方、山添寛さんと2013年に『相席スタート』を結成し、今にいたります。

『相席スタート』は、コンビ結成の年、
「THE MANZAI 2013」の認定漫才師50組に選ばれたのを皮切りに、
- 2016年「M-1グランプリ」決勝進出
- 2014年~19年「キングオブコント」準決勝進出
と順調にキャリアと知名度を積み上げていきます。
また2018年に「ちょうどいいブスのすすめ」という本も出版していて、
ドラマ化もされました。
山崎ケイの高校は偏差値70超
山﨑ケイさんは、早稲田大学第一文学部卒業の才女です。
大学パスナビで早稲田大学第一文学部の偏差値を調べてみると、65~70とあります。
そんな山﨑ケイさんは、当初、高校を公表していませんでした。
その為、ネットでは一体、出身高校はどこだ?と捜索が始まりました。
山崎ケイさんは千葉県柏市出身のなので、
順当に考えると柏市内の早稲田を目指せそうな偏差値70前後の高校ではないか?
それは東葛飾高等学校ではないか?
とも噂されていました。
そんな中、山﨑ケイさんのツイートで、出身高校が判明しています。
@dtmaishy 家は千葉の柏なんですけど、取手の学校に通ってたので同級生にも茨城出身の人がたくさんいましたよー(^◇^)今でも実家に帰った時にはあみのアウトレットとか那珂湊までドライブしたりします!
— 相席スタート 山﨑ケイ (@kbbyky) May 4, 2012
山﨑ケイさんの出身高校は茨城県の
中高一貫校の江戸川学園取手中・高等学校です。

「江戸川学園取手高等学校」の偏差値は70~72です。
茨城県で最上位クラスの進学校です。
「普通科コース」と「医科コース」があり、
特に医学部の合格者を多く輩出しています。
山崎ケイさんは中学受験で江戸川学園取手中・高等学校に入学したそうです。

中学では演劇部を希望するも、結局入部せず帰宅部になりました。
また「じょばーな」というガールズバンドを組んで、ドラムを担当していたそうです。
【相席スタートの山崎ケイの学歴】大学は早稲田だけど猛勉強した?

山崎ケイさんは大学進学を希望されていて、第一志望は早稲田大学でした。
しかし、山崎ケイさんの、入試3ヶ月前の早稲田模試は、
なんと「E判定」だったそうです。
そして、山崎ケイさんは、
3年生の12月から3ヵ月だけ必死で受験勉強したところ、
見事、早稲田大学に合格しました。
凄い効率の良い受験勉強ですね!
大学受験の模試の判定は、合格率の目安が、A判定80%以上、B判定60%以上、C判定40%以上、D判定20%以上で、E判定は20%未満とのことです。
早稲田大学に入学後、
山崎ケイさんは演劇サークル「カカフクカ」に入部しました。
その演劇サークルはお笑い要素が強めだった為、
山崎ケイさんは、お笑いを意識するようになっていったそうです。
ちなみに、山﨑ケイさんは、
たった3ヶ月間の受験勉強で早稲田大学に合格したことについて、こう語っています。
実はあんまり頭良くなくて、受験勉強がよくできるだけだったので……。クイズ番組に出させてもらったときも、全然答えられなくて。
だから、インテリを売りにせずに、早稲田卒という知的なイメージだけを、そっと出しておきたいです(笑)。バカで下ネタやってると下品になるけど、早稲田が乗っかると、知的なエロスになるというか……。
しっかり”早稲田”ブランドを武器にしているのは流石ですね!
相席スタートの山崎ケイの学生時代のエピソード3つ!

山崎ケイは中学生の頃は母親の教えを実践しネクラに?
山﨑ケイさんは、子どもの頃に、お母さんから、
人の立場に立って物事を考えなさい
人にされてうれしいことは人にすればいいし、嫌なことはしていけない
トイレは必ずきれいに使いなさい。トイレットペーパーを空にしたままにする人がいるけど、ああいう見えないところこそちゃんとしなきゃいけないのよ
と、躾けられて育ったそうです。
そんな山﨑ケイさんは中学生の時、友人に
お母さんに教えられたとおりのことを良かれと思ってやったところ、
あなたの価値観を押し付けないで!
偽善者!
とまで言われてしまったそうです。
みんな何かをされたら嬉しいのだと信じて生きてきた山﨑ケイさんは、
その時初めて、
人間ってみんな一緒じゃないんだ
と、気がついたのだそうです。
でも、山﨑ケイさんは、大人になった今でも、
押しつけでも偽善者でも、自分がされてうれしいことをするし、されて嫌なことはしない。
との考えを基に行動しているそうです。
山﨑ケイさんは、このお母さんの教えを「山﨑教」と呼んでいるそうです。
山崎ケイは罰ゲームで握手させられる相手だった?
そして、中学生のちょうどそんな時、山﨑ケイさんは、
太宰治の「人間失格」を読んだそうです。
主人公の大庭葉蔵が自分自身のように思え、
自分が思っていることが、実はみんなにバレているんじゃないかと怖くなり、
以来、誰ともしゃべるのをやめようと思い、自分の殻に閉じこもるようになったそうです。
そのため、山﨑ケイさんは、高校生になっても暗かったそうです。
クラスの”がさつな”の男子達が、罰ゲームで
自分に「握手して」と声をかけてくるのを見て、
私は罰ゲームのネタになるほど底辺なのか!
と、逆に面白くなり、
当時はネクラだった山崎ケイさんでしたが、ドンドン明るくなっていったそうです!
山﨑ケイさんは、その頃のことを「暗黒時代」と語っています。
後に、「キラキラ組とザ・シャドー」っていう漫才のネタで昇華することができたそうです。
山崎ケイは大学4年間で友達が1人もできなかった
早稲田大学卒業の山﨑ケイさんは、
大学生の頃の切ない思い出を語っています。
それは、ラジオ番組「サタデーミュージックバトル 天野ひろゆき ルート930」にゲスト出演した時の事。
山崎ケイさんは、
大学4年間で友達が1人もできなかったんですよ。
話しかけられたら友達になろうと思ってたんですけど、誰も話しかけてくれなくて。
原因は、「話しかけるな」みたいなオーラが出ていたようで、
山崎ケイさんは、大学では、いつも1人でお弁当を食べてたそうです。
たまに話しかけてくる人は、思想に偏りのある人のみで
一緒にデモ運動しよう
と誘われていたと冗談を交えて、孤独な大学生時代を語っていました。
また、山崎ケイさんは、卒業式の日の事も
友達がいないと、卒業式って出てもしょうがないじゃないですか。
と語り、大学在学中に1人も友達ができなかったため、
卒業式には参加せずに自宅で1人涙を流していたと寂しい過去も明かしました。
まとめ
今回は相席スタートの山崎ケイさんにスポットをあて、
- 相席スタートの山崎ケイの学歴!高校は偏差値70超え?
- 相席スタートの山崎ケイの学歴!大学は早稲田だけど猛勉強した?
- 相席スタートの山崎ケイの学生時代のエピソード
以上3つのテーマについて調べてみました。
山崎さんの更なる活躍を期待しています!
最後までお読みいただきありがとうございました。




