お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さん、
熱湯風呂やキス芸など上島竜兵さん流の芸で
たくさんの笑いを届けてくれました。
最近では俳優としてもお見かけすることが多くありましたね。
そんな上島竜兵さんの年収が3000万円未満
と言われていますが本当でしょうか?
収入源はどういったものがあるのでしょうか?
また上島竜兵さんの自宅は?
見ていきましょう。
上島竜兵の年収は3000万?

お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの
年収は3000万とも言われていますが本当でしょうか?
調べたところ、上島竜兵さんの年収は一部では、
3000万円とも言われていますが、
500万円〜1,000万円ほどではないかという噂もあります。
実際のところどうなのでしょうか?
過去に「年収300万」を暴露
上島竜兵さんの芸歴はかなり長く、
有名な芸人さんに間違いないのですが、
冠番組やレギュラー番組はあまりもってはおらず、
不定期で番組に出演しているといった印象を受けます。
こういったことから、
ギャラなどは芸歴が長い割には
安めの可能性があるのではないでしょうか?
上島竜兵さんは過去に
月収28万で年収300万だとネタにしていた時期もあったようですが、
最近では芸人としてだけではなく俳優としてお見かけすることも増えました。
ご本人がおっしゃっているので、
年収300万円の時期も本当にあったのかもしれませんが、
現在(2022年5月時点)の年収が300万円であることはないかと思われます。
事務所とのギャラ配分は?
因みに上島竜兵さんの所属事務所は太田プロダクションになるのですが、
ダウンタウンの松本人志さんの話によると、
吉本興業はタレントと事務所の配分が1:9だそうなのです。
それに対し太田プロダクションは、芸能リポーターの井上公造さんによると、
「太田プロは良心的です。6:4(タレント:事務所)だと聞いてます」。
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201410_post_5021/
とのこと。
太田プロダクションに所属するタレントの土田晃之さんが頑張ったことで、
最初は全員給料制だったのが、歩合制に変わったんだとか。
こういったことから、上島竜兵さんが所属する事務所の待遇は悪くなかったといえます。
2022年現在の年収は3000万以下の可能性が大きい?
コロナで収入減
しかし、ダチョウ倶楽部があるインタビューでコロナ禍事情を明かした際には、
バラエティー番組などで触れ合うことが制限されているとのことで、
自身の芸は「3人で触れ合っていかないといけない芸」と話し、
なかなか番組内でも触れ合うことができないんだとか。

上島竜兵さんもこのように答えています。
「やってることが熱々おでんとか、熱湯風呂とかですから。けんかしてチュー、ができないからね。俺としては商売あがったりですよね」
引用元:
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/
上島竜兵さんにとっての鉄板芸がこれではお辛いでしょう。
ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんは上島竜兵さんに
「押すなよ、押すなよ」って言っても、
本当に押せないんですよと嘆かれていました。
こういったことからもコロナ禍で
ダチョウ倶楽部が番組から呼ばれる機会も少なくなっていたのではないかと思われます。
なので上島竜兵さんの収入は減っていたのではないでしょうか?
嫁さんが芸能界復帰
ずっと専業主婦であった嫁さんが芸能活動を始めたことも
コロナによる収入減に繋がっている可能性があります。
確かに上島竜兵さんは一世風靡した芸人さんではありますので、
年収3000万円もらっていたこともあるかと思われます。
しかしコロナ禍も相まって、給料はその時より減っていると考えるのが自然ではないでしょうか。
といっても上島竜兵さんはベテラン芸人ですから、
現在もテレビで多く拝見しますし、収入源も数多くあると思われます。
見ていきましょう。
上島竜兵の収入源は5つ

上島竜兵さんの主な収入源は何でしょうか?
5つあるので詳しくご紹介します。
①ドラマ出演の収入

上島竜兵さんは2021年には、
- ラジエーションハウス
- SUPER RICH
- 真犯人フラグ
と3つのドラマに出演していました。
いずれもメインな役どころではないものの、
真犯人フラグでも話のキーパーソンとなっていました。
ドラマ出演のギャラは起用される役者にやっても変わりますが、
1話あたりの出演料は100万円〜300万円とされています。
ですがこれは主演での報酬料になります。
他のキャストはこの金額より低いものとなり、
出演回数が少ない役者になると「話数×報酬」ではなく、
「撮影日数×報酬」とった形を取るところが多いそうです。
またドラマ撮影は早朝からの撮影など、
環境が厳しく割りに合わないとも言われています。
上島竜兵さん自身割りに合わないと感じることもあったかもしれません。
②テレビ出演の収入

上島竜兵さんは2021年には
- 出川哲郎の充電させてもらえませんか?
- ガッテン!
- ニノさん
- アベマの時間
などに出演されています。
テレビ出演のギャラとしては
ゴールデン枠に進出できるようになれば、1度の出演で10〜20万円のギャラを得られるようになる。ゴールデンタイムのMCともなれば、1回50万円のギャラも夢ではない。
引用元:web Audition
とのこと。
上島竜兵さんはベテラン芸人ですので、
ゴールデン枠にはでていらっしゃいます。
ですがMCを務めるといったことはされていません。
上島竜兵さんの一本のギャラは、
はっきりしたことはわかりませんが、
20万円は超えてることは確かかと思われます。
ですが、上島竜兵さんは不定期での番組出演が多いこともあり、
テレビ出演料で高収入を得られていたかというと、定かではありません。
③CM出演の収入

上島竜兵さんはCMにも出演しています。
ダチョウ倶楽部として、個人としては
2020年頃から1年に一社契約されているようです。

上島竜兵さんほとであれば、
推定では何千万円と貰っているかと思われるのですが、
2022年に出演されているCMのJ:COMではメインは女優の吉高由里子さんであり、
上島竜兵さんは声の出演が多く、貰えていて1500万円ほどではないでしょうか?
いずれにせよ、上島竜兵さんの収入源をしめるのは
CM出演料になるのではないかと思われます。
④書籍の印税収入

上島竜兵さんは過去に書籍を何冊か発売しています。
2010年に発売した上島竜兵さんの世渡り術が書かれた
本「人生他力本願 (14歳の世渡り術)」はベストセラー1位も獲得しています。
書籍の値段は3200円となっており、
本の印税は、本の単価×部数×印税率の計算方法となっており、
印税は10%分を受け取れると言われています。
(参考元:https://magazine.tr.mufg.jp/)
しかし、発売から10年以上経っていることもあり、
現在も上島竜兵さんに書籍の印税で高収入を得ているとは考えにくいかと思われます。
⑤営業やイベント出演

上島竜兵さんはダチョウ倶楽部としても
営業やPRイベントなどに出演されています。
ワイドショー関係者によると、
「ダチョウさんを呼べばマスコミは必ず取材に来る」のだとか。
テレビ的にもオチがつけやすい短いVTRにもまとまるので、
オンエアしやすいのだそうです。
オンエア率が高いダチョウ倶楽部さんは企業からも重宝されていたのだそう。
因みに、イベントに芸人を呼ぶとなると
出演費は若手芸人となると約数万~10万円、
中堅芸人だと約50万円、大御所芸人となると約150~300万円が相場だそうです。
(参考元:https://herocasting.jp/)
ダチョウ倶楽部の出演費は定かではありませんが、
ダチョウ倶楽部はイベントに呼ばれることも多くあったようです。
ですがこういったイベントもコロナ禍の中では減っていたのではないでしょうか。
上島竜兵の自宅は豪邸?場所(住所)はどこ?

上島竜兵の自宅の場所(住所)はどこ?
上島竜兵さんの自宅は、
東京都中野区にあると言われています。
中野での上島竜兵さんの目撃情報が多々あったようですね。
唯一、芸能人で握手したことある人が上島竜兵さんでした。20年ぐらい前に中野の居酒屋で『キムタクは何を着てもカッコいい!だからズルいんだよなぁ。』って言ってました。今でも忘れられません。追悼します。
— HEYZO【DBワクワク団管理人】 (@osacozy2) May 11, 2022
15年くらい前かな、よく行ってた中野の焼肉屋で1人ぽつんとお酒飲んでる上島竜兵の隣のテーブルになったことあって。30分くらい経って芸人さん数人来て竜兵会してた。一応リーダー?なのに1番先に来てひとりで待たされてるって妹と笑ってたの懐かしいよ。愛され芸人さんだったよね、ほんと。
— keico☆ (@KOYOUNG) May 10, 2022
上島竜兵さんは中野のサウナに行ったり、
居酒屋や焼肉屋へいくなど、芸能人ではありますが、
その土地を満喫して過ごされていたのではないでしょうか?
そして調べたところ、
上島竜兵さんの自宅は東京都中野区東中野3丁目15-13にある、
高級マンションのパークネスタ落合ではないか?と言われているようです。

上島竜兵さんの自宅前で報道陣が報道したことで、
ここだと推測されているのだとか。

確かにパークネスタ落合のエントランスと、
報道記者の後ろに見えるマンションのエントランスに類似していますね。

上島竜兵の自宅は豪邸?
こちらのマンションは12階建てで、
上島竜兵さんはメゾネットタイプの最上階に住んでいたのだそうです。
現在のパークネスタ落合の中古参考価格は大体平均5000万円ほど。

ですが上島竜兵さんはそこの最上階なうえ、
住宅内に内階段のあるメゾネットタイプに住まわれているということなので、
かなり値は上がるのではないでしょうか?
億単位ではないかと思われます。
ここまで上島竜兵さんが住まわれていたであろうマンションについて触れました。
上島竜兵さんの自宅前に報道陣が詰めかけたことで
上島竜兵さんの自宅が推測されてしまっています。
報道の内容も内容なだけに、
上島竜兵さんへのご遺族の気持ちを考えると自宅前での報道は配慮がない、
とテレビ局に批判の声が殺到しているようです。
今朝に亡くなられたダチョウ倶楽部の上島竜兵さんの自宅前で、フジテレビが速報で中継したのはホントに無神経で許されざる行為。
まぁどうせ反省しないんだろうな
今までの鉄道ファン事件捏造の事もあって全く信じられない— 京 阪 神 し ゃ ん (*’ω‘*) (@yasunokami) May 11, 2022
上島竜兵さんの急死は本当に残念。心よりのお悔やみを申し上げます。それにしてもフジテレビは上島さんの自宅前から中継とは無神経極まりない。フジは経営難で早期退職者が続出しているが、もうまともなニュース価値判断ができないのだろう。いずれそう遠くない将来に消えてなくなるのだろう。
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) May 11, 2022
せめて自宅は特定されないように、
モザイクをかけるべきであったのではないでしょうか?
周辺住民も困惑しているかと思います。
今後個人情報は特定されないように
メディアは気を付けて報道されたほうが良いかと思います。
まとめ
上島竜兵さんの年収は3000万超えとも噂されていますが、過去に3000万円を超えていることはあったと思われますが、コロナ禍の中収入は落ち、3000万円はなかったなでは?と思われます。
また上島竜兵さんの自宅は中野区にある高級マンションの最上階で、メゾネットタイプであることがわかりました。
仲間と飲んだりすることが好きだった上島竜兵さん。
コロナ禍の中そういったこともしづらく、1人悩まれることもあったのかもしれません。
ご冥福をお祈り致します。






