お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二さん、年収は2億で収入源は?
自宅は豪邸で場所が渋谷区富ヶ谷とか。
見ていきましょう。
田中裕二の年収は2億?

お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二さん、
2023年にはコンビ結成35周年を迎え、
お笑い界でも年収が高い方であることは確か。
数々のレギュラー番組をもち、司会者として活躍しています。
また1993年、芸能事務所「タイタン」を設立していることから、
収入も一般的な芸能事務所に所属しているより得ていると思われます。
そんな田中裕二さんの年収は2億円と言われているようです。
妻である山口もえさん曰く、田中さんはお金に執着心がないそうで、

「競馬と、ご飯に友達とかとみんなで行く時に払うとか…くらいで、あとは使わないですね。お金に執着がないなと思う」
引用元:https://search.yahoo.co.jp/
競馬はされているようですが、
無駄遣いなどもあまりされていないようですね。
また、田中さんにとってお仕事が人生なんだそうで、
スケジュールが真っ黒なことを喜んでいるのだとか。
ですがお金の管理は税理士やプロに任せているそうで、
自分がどれくらいもらっていて、
どれくらい貯金があるのかまったく興味がないのだそうです。
妻の山口さんもいったいどれくらいの貯金があるのかは把握していないようで、
「“子供の学費を払いたいんだけど」と言うと、
「分かった。じゃあはんこと通帳もらってくるね」と言われるそう。
年収もかなり高いことから、相当な貯えがあることに間違いないでしょう。
田中裕二の収入源は6つ!

かなりの年収を得ている田中さん、
収入源は6個あると言われています。
では、詳しくご紹介していきます。
①テレビ出演

やはり田中さんの1番の収入源は、
テレビ出演になるかと思われます。
○レギュラー 番組
- TBS系『サンデー・ジャポン』
- テレビ朝日系『爆問×伯山の 刺さルール!』
- NHK Eテレ系『かいじゅうステップ ワンダバダ』(声の出演)
- NHK Eテレ系『0655』
- NHK Eテレ系『2355』
- 読売テレビ系『秘密のケンミンSHOW 極』
- Abema TV『熱闘!Mリーグ』
と数多くあり、司会などもされていることからギャラは高く、
田中さんのギャラは1本につき200万円前後だとも言われているようです。
また特別番組にも数多く出演していることから、
テレビ出演のギャラだけでも1億6000万は稼いでいるのではと考えられます。
②CM出演
爆笑問題のCM出演料は、
約4,000~6,000万円だと言われているようです。

数年前には田中裕二さん個人でも、
妻の山口もえさんとP&GのCMに出演するなどしていますが、
2023年は(2023年9月時点)田中裕二さんはCMに出演していないようです。
CM出演すると一気に年収も上がりますが、
CM出演料を省いても田中裕二さんの年収はかなり高いと言えます。
③ラジオ出演

田中さんはラジオのレギュラーももっています。
- TBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」
- TBSラジオ「日曜サンデー」
この2つの出演回数を合わせるとだいたい年間約100回。
ラジオのギャラは予算が厳しいとされており、
1本約5万円ほどであると言われています。
単純計算すると、
100(年間出演回数)×5万(1本あたりの出演料)=500万円
田中さんのラジオ番組での出演料は、年間で約500万円と考えられます。
ラジオだけでも一般的なサラリーマンの年収とは羨ましい限りですね。
④YouTube
爆笑問題は公式YouTubeチャンネルをしています。
チャンネル『爆笑問題のコント テレビの話』は、
毎週金曜に新作コントを配信していおり、
現在登録者数は10.9万人(2023年9月時点)。
開設が2022年8月なので、
約1年でこれだけの登録者数がいるのはさすがと言えます。
YouTubeも稼ぐ条件が厳しくなってるとはいえ、
爆笑問題のチャンネルは、評価や実績などが高いと思われるので、
広告収入は、1再生あたり単価が約0.1円で単純計算したいと思います。
50(年間配信数)×10万(1動画再生数)×0.1=50万
年間約50万円の広告収入があるのでは?と考えられます。
コンビで折半すると約25万円。
田中さんからするとYouTubeでの収入はびびたるものと言えるかもしれません。
⑤お笑いライブ

1996年から2ヶ月に1度のペースで、
東京銀座で行われている『タイタンライブ』。
こちらの収益も田中さんには入っていると思われます。

また『タイタンライブ』は、
全国のTOHOシネマズ映画館で同時生中継の
『爆笑問題 with タイタンシネマライブ』もしており、
この収益も大きいのではないでしょうか。
お笑いのライブに行ったことがないという人でも、
映画館ならと行ってる人もいることでしょう。
また『タイタンライブ』は、
リピートやDVD販売、配信予定もないことから、
コアなファンも映画館に足を運んでいることと思われます。
過去には東日本大震災を受けてチャリティライブとして行われ、
チケットの収益金をすべて日本赤十字社を通じて義援金として被災地に届けられたことも。
こちらでの収益は、どれほどか公表もされていないことから、
田中さんに入る金額は定かではありませんが、年に6回も行われていますから、
年間でかなりの収入が田中さんに入っていることは間違いないでしょう。
⑥DVDや書籍の印税
田中さんは、2017年に『猫と田中』という書籍を販売しています。

発売してから日も経っているので、
印税はそこまで入っていないものと思われます。
また爆笑問題としてDVDをだしており、
2023年2月22日はシリーズ最新作『2022年度版 漫才 爆笑問題のツーショット』も発売しています。

これらの収益も田中さんには入っていることでしょう。
田中裕二の自宅は豪邸で場所は渋谷区富ヶ谷?

田中さんの自宅は豪邸で、場所は渋谷区富ヶ谷だそうですがどうでしょうか?
田中裕二の自宅は豪邸!
田中さんの自宅については2020年に
「10億円豪邸建設」という報道がでて話題になりました。

田中さんはテレビ番組内でそのことについて振られ、
「家建てるのはほんとだよ」と明かしましたが、
「でも10億は違う」と否定。
ですが5億円以上については否定しなかったことから、
5億円以上10億円未満であるようですね。
また相方の太田光さんからは、
「何軒目だよ家建てるの」と聞かれ、
「それは2軒目ですけど…」と回答。
太田さん続けて、
「前の家だって相当な家だったんだよ」
と以前田中さんが住んでいた家が阿佐ヶ谷にある海外風建築の豪邸だったと暴露しました。
以前田中さんが建てた家は二世帯住宅で3億円近くしたそうです。
因みその豪邸はまだ売っておらず、所持したままなのだとか。
さすがですね。
田中裕二の自宅の場所は渋谷区富ヶ谷?
話は戻りますが、
現在田中さんが住まわれているご自宅は、
豪邸が立ち並ぶ都内屈指の高級住宅地・東京都渋谷区富ヶ谷にあるのだとか。
地元の住民曰く、
元々建っていた家の取り壊し工事の際、
工期や建築主を知らせる看板に「田中裕二」と書かれていたのだそう。
個人情報ということもあり、
途中から名前が書かれていない看板に変わったそうですが、
近所では爆笑問題の田中さんが引っ越してくると噂になっていたそうです。
また家の向かいにはあの堺正章さんの自宅があるのだとか。

そしてこちらが堺正章さんのご自宅。

豪邸ですね。
下は上空からの写真になりますが、
右側のオレンジの家が堺正章さんの自宅で、
道路を挟んで左側の木々が生い茂っている建設途中の家が田中さんの自宅になるようです。

土地の広さも同じくらいに見えますね。
下の画像は建築途中の田中さんの自宅。

田中さんの自宅がある西側が上原2丁目で、
堺正章さんの自宅がある東側が富ヶ谷になるようです。
近くには名だたる政治家の自宅があるのだとか。
この辺りの土地価は地元の不動産業者曰く、
1坪400万円以上で条件がよければ、
1坪500万円近い土地もあるのだとか。
田中さんが購入した土地は、
道路に面した好立地で、広さは100坪以上になるのだそう。
土地代だけでも5億円はするのだとか。
やはり田中さんも5億を否定しなかったのは、
土地だけでも5億円かかっていたからなのでしょう。

因みに田中さんは車の免許を所有していないのだとか。
事務所の太田光代社長が「リスクしかない」と
爆笑問題に免許取得を禁止しているそうです。
ですが田中さんともなれば、
お抱え運転手もいるかと思いますので、
特に不便さは感じていないことでしょう。
まとめ
お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二さん、収入源の多くはテレビ出演であると思われますが、年収は2億円ほどではないかと考えられます。
自宅は高級住宅街に位置し、10億円はかかっていないとはいえそれに近い価格で建てられた豪邸に住まわれているようです。
お金に執着はないとのことですが、これからも田中さんは仕事人間で稼いでいかれることでしょう。

