過激な造語漫才で人気が出たお笑い芸人コンビ滝音、
癖の強いツッコミと声の高さが頭に残りますね。
ボケ担当の滝音・秋定さんは、
高身長で目を引くキャラなのですが、
高校大学はどこを卒業したのか。
スポーツが好きで、
学生時代はバスケ部のキャプテンだったそうなので、
今回は滝音・秋定さんの学生時代についてご紹介します。
滝音・秋定のプロフィール

画像の左の蝶ネクタイが「さすけ」さん、
右側が「秋定」さんです。
関東と関西では、
漫才やお笑いのボケ方が最近違うんだと分かってきて思ったのが、
関西のネタは過激なものが多かったりします。
流石お笑いの街と言われるだけあります。
滝音・秋定さんはどこの出身なのか、
過激な造語ネタはどう誕生したのか等プロフィールをご紹介します。
滝音・秋定のプロフィール

- 名前:秋定遼太郎(あきさだりょうたろう)
- 生年月日:1987年10月29日
- 出身地:兵庫県
- 身長:185㎝
- 血液型:AB型
- 趣味:野球観戦(オリックスバファローズファン歴22年)、読書、アニメ、映画鑑賞、城巡り
- 特技:バスケットボール
- 所属:吉本興業
学生時代は中学教師を夢見て勉強していたのですが、
踊る!さんま御殿!!に自身が出演している夢を見て、
芸人を目指したいと思うよになります。
その為、学校卒業後はNSC大阪校に入校、
最初は「天秤丸」という名前で、
同期だった吉田雄さんとコンビを組んで芸人デビューしましたが、
2015年3月12日に解散。

その後ピン芸人として活動していたのですが、
同じくコンビを解散した相方のさすけさんが
TwitterのDMで声をかけてくれたことがきっかけでコンビを結成しました。

現在はよしもと漫才劇場を中心に活動をしていて、
キングオブコント2018では準決勝、
2020年には決勝進出を果たしました。
中学の教師になろうと思っていたのに
寝ている間に見た夢で将来の夢が変わるって、
相当ピンとくる何かがあったんですね。
コンビは解散してからTwitterがきっかけでコンビ結成も新しいなと思いました。
ちなみに夢で見た踊る!さんま御殿!!にはまだ出演履歴がないので、
いつか叶うといいなと思います。
オリックスバファローズ愛が凄い!

プロフィールでもご紹介したのですが、
滝音・秋定さんはオリックスバファローズの熱狂的ファンで、
ファン歴は22年。
TwitterやInstagramに
度々野球観戦の画像や選手についての記事を引用したり、
野球について投稿し過ぎて野球用アカウントもありそうです。
オリックスバファローズ愛が運営に伝わり、
トークショーに出演したこともありました。

今日はこちら!もうすぐ楽しみ! 楽屋にプロ野球選手が居るんですが、ゲストってもしかして…
引用:Twitter
このコメントからどれだけファンか凄く伝わってきますし、
すきを仕事にできる時間程楽しいものはないので、
幸せな時間だったと思います。
冗談で、
「給料もお金じゃなくてBsポイント(オリックスバファローズのBsCLUB会員限定のポイント)でええわ」
と言ってしまう程です。
学生時代はバスケットボールをしていたので、
バスケットボールに興味あるかと思いきや野球愛が強すぎて驚きます。
プレイと観戦は違うんですね(笑)
【滝音・秋定の学歴】高校大学はどこ?

滝音・秋定さんは高校2年生までは中学教師を目指していたこともあり、
かなり勉強していたと思います。
その為高校も進学校に進んでいたのではないかと予想しているのですが、
偏差値はどれ位なのか。
卒業した学校はどこなのか調査しました。
高校はどこ?
滝音・秋定さんの出身高校はどこなのか調査したのですが見つかりませんでした。
ただ、地元は兵庫県神戸市なので、地元の高校に通ってたと思われます。

小中校の卒アル画像をInstagramに投稿していたのですが、
少し顔が大きくなった感じはあるものの他は何も変わらないですね!
もう少し高校に入ったら成長するのかと思いきやそのまま成長したって感じですね。
大学はどこ?
滝音・秋定さんの出身大学を調査した所、
兵庫県にある「神戸学院大学」だと判明しました。

神戸学院大学の偏差値は42.5で、
そこそこの頭の良さがないといけないので、
流石中学教師を目指していただけあります。
大学に進学後も芸人になりたいという夢は変わらななかった為、
大学卒業してすぐにNSC大阪校に入学しました。
滝音・秋定の学生時代はバスケ部のキャプテン!他にエピソードは?

滝音・秋定さんは学生時代バスケットボール部だったことがあり、
特技はバスケットボールだと吉本興業のプロフィールにも記載があります。
そしてキャプテンを務めたこともあるそうなので、
リーダーシップがある人だと思います。
バスケットボール部時代は、
キャプテン以外に何かエピソードはないか、
学生時代のエピソードをご紹介します。
学生時代はバスケ部のキャプテンだった!
滝音・秋定さんは中学、高校とバスケ部で活躍してして、
中学生の時にはバスケ部のキャプテンも務めていたことがあります。
キャプテンにまでなるという事は相当バスケが上手くて、
人を引っ張っていけるような人だったと思います。
しかし高校に入学してからは環境が変わってしまった事もあり、
周囲とノリが合わず卑屈になりがちになっていきます。

そして自分の殻にこもり気味になってしまい、
周囲と打ち解けるにも時間がかかったようです。
中学までは幼稚園~中学までの顔見知りの人が多いので、
割と友達作りに困らないものの、
高校に上がると環境が変わり馴染めないという人が増えていきます。
そんな中でもバスケットボールは続けていたので、
もしかしたら部活の時間だけは自分をさらけ出したり、
みんなと交流ができる時間だったのかもしれません。
高校時代は友達0人
高校時代を振り返るトークで
滝音・秋定さんが話していたのですが、
高校時代は友達が0人でした。
クラスでの立ち位置や居場所が無くて、
イケメン男子が声をかけてくれても、
「自分なんかに声をかけてくれてありがとう。」
と思っていた程だそうです。
陰キャの中でも、
2軍か3軍位の立ち位置にいたそうなので、
相当殻にこもっていたんだと思います。
いじめられていた等の話はないので、
ただ馴染めず日々を過ごしていたようです。
大学に進学してからは徐々に友人が増えていったそうです。
まとめ
いかがでしたか?
22年もオリックスバファローズのファンであり、中高とバスケをしていてキャプテンも務めた経験がある滝音・秋定さん。
芸人仲間で是非バスケの試合をして腕前披露して欲しいですね!
陰キャがバスケをしているっていうギャップがファンにとってはたまりません。


