男性芸人

そいつどいつ松本竹馬の性格やばいエピソード4選!嫌われてるって本当?

そいつどいつ松本やばい性格

キングオブコント2021で、

初の決勝進出を果たしたコンビ「そいつどいつ」。

今回は「そいつどいつ」の松本竹馬さんのお話。

 

ネタ作りを担当しており、

そのネタ作りへの思い入れは凄いと聞きますが、

そんな松本竹馬さんの性格がヤバいと言われているんだとか…。

 

その性格さゆえ世間から松本竹馬は嫌われているそうですが本当でしょうか?

見ていきましょう。

スポンサーリンク

そいつどいつ松本竹馬のwikiプロフィール

そいつどいつ松本やばい性格画像引用元:https://note.com/
  • 名前:松本竹馬(まつもと たけうま)
  • 本名:松本優太(まつもと ゆうた)
  • 生年月日:1989年8月31日
  • お笑い担当:ツッコミ(ネタによってはボケ)、ネタ作り
  • 立ち位置:向かって右
  • 身長:170cm
  • 体重:60kg
  • 出身地:福岡県北九州市出身
  • 血液型:O型
  • 趣味・特技:ボクシング、武術拳法

松本竹馬さんは、

現在のコンビ「そいつどいつ」を組む以前は

幾度か解散を経験しています。

 

旧コンビ名は『半熟ピカソ』『コンビーズ』

『少年レベッカ』『鳴いてる怪獣』などです。

 

事務所のライブにて、

7回連続でスベり続け8回目でやっとウケた時、

楽屋で号泣してしまったことがあったのだとか。

今でもそのことを先輩などにからかわれているという。

 

父親はなんと福岡県警の少年課に勤務。

そのため、中学生の頃は、

同級生のヤンキーから逆恨みで殴られていたそうです。

スポンサーリンク

そいつどいつ松本竹馬の性格やばいエピソード4選!

そいつどいつ松本やばい性格画像引用元:https://note.com/

そいつどいつの松本竹馬さんの

性格がヤバいと言われているようですが、

それを裏付けるエピソードが何件かあるようですっ。

それぞれ紹介していきます。

夢日記

まずは松本竹馬さんが学生時代に

夢日記とやらを書いていたエピソード。

 

大学時代にノリに乗っていた松本竹馬さんでしたが、

ある喧嘩が勃発し人生が転落します。

そして病んでしまった松本竹馬さんは夢日記を書き始めます。

夢日記とは、自分が見た夢を可能な限り思い出し、日記に記録していくというもの。

 

この夢日記を続けていくうち、

松本竹馬さんは夢を操ることができるようになったんだとか!

 

ですがこの夢日記を続けていくうちに、

夢の無限ループに陥ったといいます。

松本竹馬の夢の無限ループ体験

夢に幽霊が現れる。

目を覚ましたら、ベッドの上。冷蔵庫を開けたら幽霊の生首があった。

目を覚ましたら、ベッドの上。幽霊が松本竹馬を見下ろしてた。

目を覚ましたら、ベッドの上。徒歩1分の友人の家に行こうとすると、なかなか着かない。そして幽霊がきた。

目を覚ましたら、ベッドの上。靴を履いてた。

結果、松本竹馬さんは、

夢と現実がわからなくなるという

恐怖体験をあじわってしまったのだとか…。

 

また夢日記は睡眠が浅くなり、

休んだ気がしなくなるなど不眠症にも繋がり、

精神的なものに加え物理的に体にも障害がおきるそう。

 

ですが、なかなか夢日記をつけたとしても、

ここまでの粋に達する人も少ないのではないでしょうか?

やはり松本竹馬さんの性格はヤバいのでは…。

スポンサーリンク

夢占いの資格を取得

さすがに夢と現実とがわからなくなった松本竹馬さんは

夢日記をつけることを止めたようです。

 

しかし、夢を操ることはやめたものの、

夢への執着は消えず、

夢の内容をもとに占いをする「夢占い」の資格を取ったのだとそう!

 

そんな資格があるのですね!

夢占いで儲ける気満々です。

 

「月間芸人」によると、

松本竹馬さんは夢占いの資格を取るのに、

毎日図書館に行って、猛勉強したそうです。

 

また、空いた時間で通信講座教材を取り寄せ、

夢診断の資格を取得したという。

今後は芸人活動のほか、

別人格“夢占い師・YUtA”としても活動していく予定だという。

そいつどいつ松本やばい性格画像引用元:https://note.com/

いっときは夢を操れるようになった松本竹馬さんですから、

是非、夢で儲けていってください!

スポンサーリンク

呪いをかけられる?

「夢」に関するエピソード以外に、

松本竹馬さんの性格がヤバいと言われている

「呪いをかける」エピソードがあります。

 

怖いです、怖いですよっ(汗)。

 

先程の夢への執着もちょっとヤバいですけど、

こちらはガチでヤバそうです。

 

キングオブコント2019であと一歩で決勝に残れませんでした。

その時に松本竹馬は、

「ファイナリストの誰かが欠場したら、繰り上げで自分たちが決勝にいけるんじゃないか…」

と思ったのだとか。

 

そうしましたら…

  • ネルソンズの青山が腕骨折(2019年9月19日)
  • ジャルジャルの福徳が足の指を骨折(2019年9月21日)
  • かが屋の加賀が体調不良(2020年8月)

とケガ人、病人が続出。

 

松本竹馬さんもさすがにこれは怖くなってしまい、

神様に謝罪したのだとか。

 

その後全員無事に体調は戻り、

大会に出場したそうですから、

松本竹馬さんも安堵するところはあったでしょう。

 

ですがこれは現在も芸人仲間うちで

「都市伝説」と化しているようです。

 

こちらは夢を操るという松本竹馬さん自身が

意識的にやったものではないとはいえ…。

やっぱり松本竹馬さんはヤバいかもしれません・・・。

スポンサーリンク

エゴサーチして「面白くない」という人に喧嘩売る

2020年3月19日、

雨上がり決死隊・蛍原徹がMCを務める

バラエティ番組『アメトーーク!』での話でした。

 

「ぼる塾が先輩芸人に物申す」というコーナで、

相方の市川刺身さんが

「松本はSNSで“そいつどいつ面白くない”って書き込んでいる人を見ると、リプ(返信)を送ってケンカをする」

とエピソードを暴露しました。

 

そこで、実際にTwitter上の松本竹馬さんのリプを探してみました。

なんと、1人だけとケンカしているのを見つけました。

 

その後、「そいつどいつ」を面白くないという人はいるものの、

松本竹馬さんは特にリプしていませんでした。

 

なぜかというと、2020年4月に

「面白くない」という人を全員無視すると宣言したからです。

よって、2021年9月現在、

松本竹馬さんがエゴサでケンカ売ることは見かけません。

 

松本竹馬の性格ヤバいエピソード4選でした。

 

松本竹馬の人物像が見えてきましたが、

これでは世間に嫌われそうですがどうでしょうか?

見ていきましょう。

スポンサーリンク

そいつどいつ松本竹馬が嫌われてるって本当?

松本竹馬は嫌われてる?

松本竹馬の性格がヤバいというのがわかりましたが、

松本竹馬は嫌われているのでしょうか?

 

調べたところ、出てくる出てくる…。

やはり世間から松本竹馬さん嫌われいるかもしれないです。

 

ですがこんなツイートも。

テンポイント松下慎平さんが

「ネタを褒めてくれたから強く生きていける」

というツイートに

今気づきました!!
奇才ってなんですか!
やめてください!

と松本竹馬さんは返信しています。

 

松本竹馬さんは性格がわるいと言われていますが、

謙虚さもあり、ネタで性格を悪く見せているのかも…!

スポンサーリンク

実は性格良い?

またこのようなツイートも。

松本竹馬さんは、

よしもとのかいゆうたさんが体調を壊したとき、

お見舞いに行ったのだとか、優しいですね。

 

でもお見舞いに持っていったのが

「生きるのが楽しくなる脳に効く言葉」というタイトルの本…。

やはりちょっと松本竹馬さんのチョイスが怖いかも?

 

そして松本竹馬さんを好きって言ってる人もいるようです!

松本竹馬さんは嫌われてばかりではなかったのですね。

スポンサーリンク

まとめ

松本竹馬さんの性格がヤバいのはあながち嘘ではないということがわかりました。

夢を操ったり、呪いをかけるというエピソードなどでてきましたね。

 

また世間からはやはり松本竹馬さんは嫌われているようですが、

中には松本竹馬さんの謙虚さ、優しさに触れている人もいましたね。

 

松本竹馬さんは何か能力があるのは間違いなさそうなので、

これからもますます活躍していってほしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

そいつどいつ市川刺身
そいつどいつ市川刺身の本名や高校大学は?ミスコン優勝画像が衝撃!キングオブコントに決勝進出など、 今後ますます活躍するであろうそいつどいつ。 ボケ担当の市川刺身さんの本名、 そして高校、大学...