高学歴若手お笑いコンビとして人気急上昇中のラパルフェ。
ウッディや阿部寛さんのものまねで一躍有名になりました。
しかし今回はラパルフェの『じゃない方』、
ボケ担当である尾身智志さんについて、
どうも気になる噂がありました。
ということで、
- ラパルフェ尾身の母親は総務副大臣!
- ラパルフェ尾身の父は元NTT職員?
- ラパルフェ尾身の兄弟はイケメン!職業は?
以上をテーマを中心に、
尾身さんのプロフィールや経歴なども含め調べていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
ラパルフェ尾身のプロフィール

2018年のデビューから丸5年。
まだまだ若手お笑いコンビのラパルフェは2019年の末頃、
主にツッコミ担当である都留さんが行うものまねで注目されました。
ラパルフェのプロフィールと結成経歴
ラパルフェのプロフィール
そんなラパルフェのプロフィールを紹介します。
- ツッコミ(ネタによってはボケ)担当:都留拓也(つるたくや)
- ボケ(ネタによってはツッコミ)担当:尾身智志(おみさとし)
- 結成:2018年
- 出身:ワタナベコメディスクール26期
- 所属事務所:ワタナベエンターテインメント
- 旧コンビ名:リレンザ
- 経歴:『国民的大学生グランプリ~大学芸会~個人戦2016』優勝(リレンザとして)、2021年M-1グランプリ準々決勝進出
トイストーリーのウッディや阿部寛さん、
森泉さんのものまねで一躍有名になった
濃い顔・都留さんと、
あっさり塩顔・尾身さんで構成されるラパルフェ。

2人は東京千代田区立九段中等教育学校の同級生として出会いました。
中高一貫校であるため、6年間の学校生活を共に過ごしています。
クラスは別々だったそうですが、
中学1年生の4月に行われた合宿で同室になり知り合ったそうです。
第一印象は最悪でしたね(笑)。僕が二段ベッドの上でゴロゴロしていたら、尾身くんが突然登ってきて無言で変顔を見せつけてきて……。「やめろ」って言っても聞かないし、初対面のヤツに長時間ボケ続けられて、本当に怖かった……。
引用:k-evolva.com
どうやら尾身さんは、都留さんの顔が気になった様子。
「ピクサー顔の人が現実世界にいる!」
中学の時からトイストーリーのウッディに似てたんですね。

現実にピクサー顔がいる事が嬉しくなった尾身さんは
仲良くなりたい気持ちが溢れ、変顔で近づいてしまったようでした。
実際仲良くなるのはそれから2年後、中学3年生からだったそうです。
高校生のときに夕陽の差す廊下で「一緒にお笑いやろう」って尾身くんに告られました(笑)。2人で「ハイスクールマンザイ」っていう高校生の漫才大会に出たりしていましたね。
引用:k-evolva.com
ラパルフェの結成経歴
高校卒業後2人は大学に進学します。
大学は別々。
尾身さんは早稲田大学へ、都留さんは千葉大学へ進学しました。
2人とも優秀ですね。高学歴コンビと言われるだけあります。
通う大学は違いますが、早稲田大学お笑いサークル
『お笑い工房LUDO』に15期生として2人は在籍していました。

大学時代のコンビ名は『リレンザ』。
ちなみに、お笑いサークル15期生の同期には、
にゃんこスターのアンゴラ村長さんもいたんですよ。

4年生の時には、大学お笑いサークルの大会である
『国民的大学生グランプリ~大学芸会~個人戦2016』で、なんと優勝!
アマチュアの大会とはいえ出場コンビは実力派ぞろいでした。
この大会での準優勝は、
慶応義塾大学お笑いサークルの『魔人無骨(現・令和ロマン)』、

3位には上智大学お笑いサークルの『ラランド』が名を連ねています。

大学を卒業した尾身さんと都留さんは揃ってワタナベコメディスクールへ入学。
スクールへ1年間通い2018年4月、
晴れてワタナベエンターテインメント所属となった2人は、
「リレンザ」から現在のコンビ名である『ラパルフェ』に変更しました。
2019年末、都留さんのものまねで注目され、
2021年のM-1グランプリでは準々決勝まで駒を進めることに。

準々決勝で敗退してしまいますが、
大会ではタブーとされている『M-1グランプリでの審査をネタに』したことで、
SNSで「ラパルフェ反則」と話題になり、知名度もかなり上がったんです。
ラパルフェの”じゃない方”・尾身のプロフィール
ラパルフェが注目されるきっかけは都留さんのものまね。
尾身さんは見た目も爽やかですが、悪く言えば印象が薄いです。

そのため尾身さんはラパルフェの”じゃない方”なんて言われるとか。
そんな、じゃない方・尾身さんを紹介していきます。
- 本名:尾身智志
- 生年月日:1994年7月10日
- 出身地:東京都千代田区出身
- 最終学歴:早稲田大学文化構想学部卒業
- 血液型:非公表
- 身長:非公表 体重:非公表
- 配偶者:2022年2月22日入籍
- 子ども:2022年誕生
年間にわたりジャンルを問わず、
様々な映画を観ている尾身さんは非常に映画好きなんです。
自身のTwitterアカウントは『尾身映画』。
これは大学お笑いサークルの同期が提案してくれたのがきっかけとの事でした。
2018年からは年間200本以上の映画を観ることをノルマにしているそうです。
さらに言えば、2019年には219本も鑑賞したとか。

その内の142本は映画館で。
相当好きなんでしょうね。
映画検定3級も合格し、次は2級合格を目指すと公言していました。

そんな尾身さんって実はコールセンターで働いているんです。
会社の名前は明かされませんでしたが、2023年1月インタビューで、
現在もまだコールセンターで働いていると答えています。
僕は今もコールセンターで働いていて、都留くんが忙しいぶんパラレルキャリアに励んでいるわけですが、ありがたいことに最近はコンビでの営業の仕事も増えてきました。
引用:k-evolva.com
また、相方・都留さんも2022年3月まで
KDDIエボルバのコールセンターで契約社員として働いていたそうですよ。
ものまね芸人としての活動が増える都留さんとは対照的に、
尾身さんはプライベートの方が忙しい状態。
2022年2月22日に結婚し、

同年9月21日に娘が誕生しています。

現在の職場であるコールセンターに就いた理由を尾身さんはこう話しました。
芸人活動のためと、もうひとつ、娘が生まれたからというのもありました。奥さんは会社員であまり時間の融通がきかないので、保育園へ送迎したり熱が出たときに駆けつけたりするのは僕の担当になるなと思って。それができるように、より都合のつきやすい職場に入っておきたかったんです。
引用:k-evolva.com
尾身さんは芸人として活動しながら、
仕事と子育ての両立もしています。

本当に大変そうですね…
でもこんな協力的なんて、奥さんがうらやましい限りです。
ラパルフェ尾身の母親は総務副大臣!

ラパルフェ尾身の母親は総務副大臣!
さて、そんなラパルフェ尾身さんですが、
母親は政治家の尾身朝子さんなんです。
しかも総務副大臣!

『2023年消防団入団促進サポーター「和牛消防団」お披露目&任命式』での事です。
尾身副大臣は、和牛へ任命状を渡すために登場すると、任命状が開けなかったり、上下を逆さまにするなど小ボケを連発。登壇した芸人たちから総ツッコミ。
引用:オリコンニュース
続けて尾身朝子さんは、
「プライベートでちょっと一言…。私、ラパルフェの“じゃない方”の母でして…。ボケさせていただきました。『ボケないとしらけるよ』と息子に言われまして」
引用:オリコンニュース
と、ラパルフェ尾身さんの母親である事を告白しました。

総務副大臣の母を持つお笑い芸人なんて、なかなか無いですよね。
息子に言われてボケる尾身朝子さん、
可愛らしいし同じ母親として何だか親近感が湧きました。
さらにラパルフェ尾身さん、母親だけじゃなく祖父も政治家!

祖父である尾身幸次さんは、
2006年の安倍内閣で財務大臣も務めた方なんです。
母・尾身朝子氏のプロフィール
小学校3年生からアメリカニュージャージー州に移り、
中学1年生まで過ごしています。
尾身朝子さんの父親である尾身幸次さんが、
外務省在ニューヨーク日本総領事館領事になったための移住でした。
帰国してからは、東京大学法学部を卒業し、
NTTに入社しています。

NTT時代、クリスマスパーティーで出会った男性と結婚し出産も経験しました。
2002年にNTTを退職しITコンサルタント業で独立し、
2004年と2007年の参院選挙に出馬するも残念ながら落選。
2014年、自民党比例北関東ブロックで出馬し衆議院議員初当選を果たします。
さらに2017年には父親の地元である群馬1区で2期目の当選、
2021年は比例北関東ブロックで当選し、現在3期目です。
2期目の2019年9月13日、第4次安倍第2次改造内閣で外務大臣政務官に就任。
3期目である現在は、2022年8月12日に任命された
総務省の副大臣を務めているバリバリのキャリアウーマンです。
ラパルフェ尾身の父は元NTT職員?

母親である尾身朝子さんがバリバリの女性政治家であることは判明していますが、
ラパルフェ尾身さんの父は何をしている方なんでしょうか?
父は元NTT職員?
尾身さんの父は元NTT職員との情報があります。

しかし確定的ではなく、
尾身さんの父に関しての情報はほとんどありません。
実は尾身さんの両親は離婚しているんです。
離婚理由も離婚後も交流があるのかも、
全く情報が無く分かりませんでした。
分かるのは、
尾身さんの母親である尾身朝子さんの公式HPから読み取れるわずかな事だけ。
両親の結婚、そして離婚
尾身さんの両親はNTT時代、社内恋愛だった可能性があるんです。
クリスマスパーティーで出会っているそうなんですが、
恐らく会社としてのパーティーだったんだろうと思います。

尾身さんの母親は、結婚してからも仕事は続け育児休業も取得していました。
いつ頃離婚してしまったのか、詳しい時期は明らかにされていません。
NTT勤務時代に結婚し、二人の息子に恵まれ、育児休業を経験。
後にシングルマザーとして子育てし、待機児童の問題も経験。引用:尾身朝子公式HP
母親の尾身朝子さん公式HPにはこのように記載されています。
”待機児童の問題も経験”とありますので、
おそらく保育園や幼稚園でしょう。
尾身さんがまだ幼い頃に離婚していた可能性は高そうですね。
尾身の父は婿養子だった?
尾身さんの祖父は著名な政治家です。
その祖父の元、長女として生まれ育ったのが母の尾身朝子さん。
離婚してから姓を尾身に戻したという情報もありません。
政治家の正式な後継者であった尾身朝子さんは結婚の際、
相手の男性に婿養子として尾身家に入って貰ったかも知れないのです。

憶測の域を超えませんが、
可能性として尾身さんの父は婿養子だったんじゃないでしょうか?
シングルマザーで忙しくても、息子へ愛情を注ぐ
シングルマザーとしてラパルフェ尾身さんを育ててくれた尾身朝子さん。
離婚後も千代田区にある実家で暮らしていたでしょうから、
経済的に不自由は無かったと思われます。
ただ仕事と育児で多忙を極める毎日。
そんな忙しい中でも息子へ愛情を注いていたようです。
編み物が好きで、息子たちに手編みのセーターやマフラーをプレゼントしたりしています。

「忙しくとも編み棒を持って一目一目編んでいく。 そんなことが私の至福です。」
引用:尾身朝子公式HP
また、料理好きでもあるらしく、
学校に通っていた息子たちにお弁当を作って持たせてあげていました。

「お弁当おいしかったよ、という言葉が何よりの喜びです。」
引用:尾身朝子公式HP
忙しくてもちゃんと息子たちに出来ることは可能な限りやってあげていたようですね。
ラパルフェ尾身の兄弟はイケメン!職業は?

現在、女性政治家として活躍する尾身朝子さんに
女手1つで育てられたラパルフェ尾身さんには兄弟はいるんでしょうか?
2歳上の兄は高身長で電子機器メーカー勤務?
尾身さんには真志さんという2歳上の兄が1人いるようです。

1994年生まれの尾身さんの2歳上ですから現在は31歳くらいかと思われます。
息子二人は一番の支援者となって何かにつけて協力してくれて応援もしてくれています。
引用:尾身朝子公式HP
兄弟2人揃って”支援者として協力してくれる”とあるように、
政治家・山本一太議員のTwitterには
母親の応援に駆け付けた尾身兄弟と一緒の動画を投稿しています。
#衆院群馬1区、 #尾身朝子 候補の長男、次男からの応援メッセージ。25才の真志さんは、東京の著名な電子機器メーカーに勤務。23才の智志さんは、お笑い芸人を目指して修業中。長身&イケメンの好青年ブラザース!この2人をひと目見ただけで朝子さんの人柄が分かる。何の説明も要らない!😉 pic.twitter.com/uhukKWzO8z
— 山本一太 (@ichita_y) October 15, 2017
ご覧の通り、兄・真志さんは尾身さんよりかなり身長が高いです。
ラパルフェ尾身さんの身長は非公表となっているので何㎝か予想が出来ませんが、
5㎝以上は高いんじゃないでしょうか。
そして2人とも素敵な好青年です。
真志さんは東京の電子機器メーカーに勤務しています。
とても有名な会社らしいのですが、
詳しい会社名などは明かされていませんでした。
兄は次期政治家に?
Twitterが投稿されてから数年経過しているので、
尾身さんの兄が現在も変わらず、
その電子機器メーカーに勤務しているのかどうかは分かりません。
というのも、ラパルフェ尾身さんの兄・真志さんは現在、
群馬県にある尾身朝子さんの事務所所属になっているんです。

群馬県倫理法人会の1つである『前橋しきしま倫理法人会』、
その幹事・青年委員の欄には真志さんの名前が記載されています。
さらに、
群馬県前橋市の前橋青年会議所『地域共創委員会』の副委員でもあるようなんです。

この事から、ラパルフェ尾身さんの兄・真志さんは
母の後継者として政治家を目指しているんじゃないでしょうか?
”真志さんもお笑い芸人を目指していた”という噂もあったようですが、
現在は次期政治家を目指し精力的に活動しているのかも知れませんね。
まとめ
いかがでしたか?
ラパルフェ尾身さんの母親は総務副大臣・尾身朝子さんでした。
シングルマザーとして2人の息子を育て上げ、政治家として活躍する姿はとても素敵でした。
父親の情報はなかったのですが、どこかで応援してくれていると良いですね。
兄の真志さんもいつか次期政治家として選挙に立つ日が来るかもしれないですし、とても楽しみです。
お笑いと政治、道は違いますがこれからも家族仲良く、そして尾身さんには芸人としてさらに活躍していって欲しいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。


