コンビ解散の発表があった芸人のピスタチオ、
様々な番組に出演し、
ピスタチオのモノマネをする人たちを沢山見かけました。
そんな芸人ピスタチオ小澤さんの実家はお金持ちであり、
お金持ちエピソード3選と
祖父、父親は社長なのか、会社はどこなのかご紹介します。
芸人ピスタチオ小澤のお金持ちエピソード3選!

芸人ピスタチオ小澤さんは衣装から
少しお金持ちな雰囲気のオーラが出ている気がします。
スーツとかも高いのかな?なんて考えてしまうのですが、
さすがに相方がいるので、
一人だけ高級なスーツを着るわけにはいかないですね。
ピスタチオ小澤さんは実はお金持ちで
テレビでも度々お金持ちエピソードを披露しているそうです。
どんなお金持ちエピソードがあるのか、
お金持ちエピソード3選をプロフィールと合わせてご紹介します。
ピスタチオ小澤のプロフィール

- 名前:小澤 慎一朗
- 生年月日:1988年9月15日
- 出身:東京都
- 血液型:AB型
- 身長:172cm
- 趣味:スキューバダイビング、ダーツ、ビリヤード、映画鑑賞、パチンコ、パチスロ、麻雀、ゲーム
- 結婚歴:既婚者
- 所属:吉本興業
ピスタチオ小澤さんは東京都葛飾区育ちで
父と祖父がお金持ちの為、裕福な家庭で育ちました。
NSC13期生として相方と出会い、コンビを結成し、
正統派漫才を売りとしていてたのですが、
あまり仲が良くない、売れないで結成2年で一度解散危機を迎えます。
その時に最後だから何やってもいいやという事で
白目で2人とも両手を体の前で組み、
斜に構えたポーズのままで変顔をしながらネタを披露。
「私の好きな○○を発表したいですっ」
「ようやく聞けるのですねっ」
と言った漫才を披露したら、大うけして解散危機をま逃れました。
そこからは様々な番組に出演し、
YouTubeチャンネルを開設したりなど大ブレイクしていきます。
ピスタチオ小澤さんは女子力が凄く高い芸人でも有名であり、
一人でチョコケーキを堪能したり、肌ケアはしっかりと化粧水~パックまで毎日しています。
スヌーピーが大好きで、ピスタチオのYouTubeチャンネルで
小澤さんの私物スヌーピーをプレゼント企画で出したこともありました。

ファッションセンスもあり、
顔がブサイクと言われているもののおしゃれなので、
ファンからは可愛いと言われているようです。
そんな中、ピスタチオ小澤さんは2020年10月8日に女優の吉川莉早さんと結婚。
2021年4月15日には第1子が誕生し幸せ絶頂の中。

しかし芸人としての人気は低迷、
2022年5月31日をもって解散することを発表しました。
ピスタチオ小澤さんは吉本興業に籍は置いたまま、
芸人を辞め、児童福祉関係の資格取得を目指すということです。
15年間芸人として活動してきたそうなのですが、
あっという間に芸人として時間が過ぎていったのですね。
お金持ちエピソード1.タンスの鑑定
これはピスタチオ小澤さんのTwitterにて投稿されていたのですが、
鎌倉彫の和箪笥の鑑定と買取募集をしてくれる方を募集していました。
鑑定書付きで詳しいことは分かりませんが、
不用品であり官邸と一緒に買取も募集していたので、
かなり高価なものだと考えられます。

鎌倉彫の箪笥は1つ20万~30万以上するそうで、
巻物付きとなると状態によっては更に値段が上がりそうです。
鎌倉彫とは、神奈川県鎌倉市の特産の彫刻漆器の一つであり、鎌倉時代からある経済産業大臣指定の伝統的工芸品です。
これが家にあって不用品というのは金持ちならではのエピソードですね。
お金持ちエピソード2.家賃は0円
ピスタチオ小澤さんは現在芸人としての人気が低迷し、
月収が6万円しかないそうですがマンションん住んでいます。
そのため家賃はどうしているか気になりますよね?
「痛快!明石家電視台」というバラエティ番組に出演した際に
「家賃はどうしているの?」と明石家さんまさんが質問。
ピスタチオ小澤さんは、
「実家の…小澤家が持ってるマンションがありまして、申し訳ないです。おじいちゃんが金持ちで(笑)」
と回答。
ご飯も両親と姉夫婦が住むマンションにて、
毎日ご飯を食べるため、食費も掛からないそうです。
さらに仕送りもあるようで、月収6万円でも
生活水準を変えることなく生活ができるそうなのです。
姉がいるという事はピスタチオ小澤さんは末っ子になるので、
両親、姉から相当可愛がられて育ったんだと思います。
お金持ちエピソード3.お土産は別荘
祖父、父ともに会社の社長や有名メーカーの創設に携わった人物であり、
祖父母から旅行のお土産に別荘をピスタチオ小澤さんにプレゼントしたそうです。
別荘を旅行のお土産にプレゼントするという発想がついていけません!
これがピスタチオ小澤さんにとって頂いたプレゼントで
人生最大の高額プレゼントだったそうです。
高額プレゼントの内容が桁違い過ぎて感覚がマヒしそうですね。
芸人ピスタチオ小澤の祖父は玩具会社の創業者?会社どこ?

芸人ピスタチオ小澤さんの祖父は
玩具会社の創設者ではないかという話があります。
確かにピスタチオ小澤さんが「創設に携わった人」と話しており、
お金持ちなのは間違いありません。
ではピスタチオ小澤さんの祖父が創設を携わった玩具会社はどこなのか、
気になるので調査しました。
玩具会社はどこ?
祖父が創設を携わったとされる玩具会社は、
株式会社カワダであり、「ダイヤブロック」というブロック玩具のメーカーです。

1962年に玩具の販売を開始し、
ブロック玩具では「レゴブロック」と並ぶほどのシェア率を誇る
玩具メーカーだということが分かりました。
ダイヤブロックは株式会社カワダが販売してるブロック玩具の名前なのですが、
ダイヤブロックにもいくつか種類がありました。
- ダイヤブロック
- ダイヤブロックジュニア
- ダイヤブロックソフト
この他にも輸入玩具の卸売や自社製品の開発、
販売など様々なことを手掛けている会社であり、
売り上げは2021年5月期の時点では230億円にも上るそうです。
役員メンバーを調べましたが、
やはりピスタチオ小澤さんの祖父はいないようなので、
「創設に携わった人」ではあるものの創設者ではないようです。
祖父と玩具会社の関係はゲーム考案者!
祖父が株式会社カワダの創設に携わっているだけで
何故あんなにお金持ちなのかというと、
会社立ち上げメンバーではなく、
とあるゲームの考案者だったのです。
そのゲームがこちら!

このゲームは発売から30年以上経っても大人気のロングセラー商品であり、
現在は「すみっコぐらし」や「あたしンち」等様々な種類があります。
このグラグラゲームの考案者がなんと
ピスタチオ小澤さんの祖父であり、
現在もお金持ちの理由だったのです。
何故このゲームを思いついたかと言うと、
ピスタチオ小澤さんの祖父がイタリアに旅行に出かけた際に
ピサの斜塔を見て思いついたそうです。
この話は「痛快!明石家電視台」でピスタチオ小澤さんが話していて、
明石家さんまさんが
「じいちゃんによろしく言っといて下さい。さんまも1日楽しんだと」
と言っていました。
ちょうどピスタチオ小澤さんより数個下の年代~さんまさんの年代の方は
遊んだことがある人も多いと思います。
このゲームで遊んだとこがあり、学童保育などにもあったり、
友人の家にあり大盛り上がりした記憶があります。
芸人ピスタチオ小澤の父親はIT社長?会社どこ?

芸人ピスタチオ小澤さんの祖父がお金持ちだと分かった所で、
次は父親が社長であるということを調査します。
話によるとIT関係の会社の社長だというのですが、会社はどこなのでしょう。
ピスタチオ小澤さんは父の会社を継がずに芸人への道を進んでいるので、
もしかしたら姉の旦那さんが跡取りになるのかな等も気になります。
ピスタチオ小澤さんの父の会社がどこなのか調べてきました。
父の会社はどこ
残念ながらピスタチオ小澤さんの父親の会社について詳細は明かされておらず、
ソフトウェア関連の会社社長をしているとう事はわかりました。
しかし会社の場所などについては明かされておらず、
東京都に現在も住んでいるのであれば、
オフィスが多い街として考えられる場所は東京23区内。
東京、新宿、池袋、有楽町、神田など
その辺りに会社がありそうです。
まとめ
いかがでしたか?
ピスタチオ小澤さんは父がソフトウェア関連の会社社長、祖父が玩具メーカの創設に携わった人であり、ゲーム考案者でありました。
別荘をお土産にもらえるというとんでもない金持ちエピソードには驚愕しました!
芸人を辞めた後は夢を追いかけて頑張っていただきたいです。

