“人を傷つけない笑い”で一躍人気芸人となった漫才コンビぺこぱ。
シュウペイさんがボケ役、松陰寺太勇さんがツッコミ役で
今までにない新鮮な芸風を見せてくれます。
テレビ出演やラジオなど、メディアに引っ張りだこのお2人。
最近ではフジテレビ放送のドラマ『やんごとなき一族』の第一話で
シュウペイさんが招待客として出演されたことも話題となりました。
可愛いキャラクターで人気のシュウペイさんですが、
「苦手」といった声も・・・。
シュウペイさんの基本情報とともに苦手と評判の理由をご紹介したいと思います。
ぺこぱのシュウペイのプロフィール

ぺこぱのシュウペイのプロフィール
まずはぺこぱシュウペイさんのプロフィールを見てみましょう。
- 名前:シュウペイ
- 本名:成田 秀平 (なりた しゅうへい)
- 生年月日:1987年7月16日
- 年齢:34歳 (2022年5月現在)
- 出身地:神奈川県
- 職業:お笑い芸人
- 所属事務所:サンミュージックプロダクション
- 身長:180㎝
- 血液型:A型
神奈川県横浜市出身のシュウペイさんは3人姉弟の末っ子でした。
シュウペイさんと言えばジャニーズが大好きなことで有名ですが、
それはお姉さんの影響だそうです。
ぺこぱのシュウペイの学生時代
シュウペイさんは幼稚園の頃からサッカーを始め、
高校受験ではサッカー推薦で進学されています。

出身高校は麻布大学附属渕野辺高校(現・麻布大学附属高等学校)で、
プロサッカー選手の小林悠さんや太田宏介さん、
小野寺達也さんとチームメイトだったそうです。
現在も忘年会が開かれるなど、
チームの仲はとてもよかったと見受けられます。

とても豪華な忘年会ですね。
当時、全国高等学校サッカー選手権大会の神奈川代表として
2004、2005年と連続出場を果たしますが、
その際実力の差を見せつけられ、シュウペイさんはプロの道を断念します。
そしてシュウペイさんの高校時代のもう1つの顔、
それは・・・
なんとシュウペイさん、ギャル男だったそうです。

愛読書はギャル男情報満載の『Men’s egg』。
サッカーの練習に励むかたわら、冬は日焼けサロンに通って
日焼けした肌をキープしていたとのことです。
ぺこぱのシュウペイがお笑い芸人になった経緯
高校卒業後進学はせず、週末はクラブに通うなど
ギャル男の道を進むため、フリーターとなったシュウペイさん。
2年ほど経ったとき、
ぺこぱの相方である松陰寺さんと
同じ居酒屋のアルバイト先で出会います。
そしてそのときピン芸人だった松陰寺さんが
シュウペイさんをお笑いの道に勧誘。
当時のことを松陰寺さんは、
「何にノッてるのかわからない感じで動きながらお皿を洗っていて衝撃を受けました。当時シュウペイはフリーターだったんですけど、『伝説に残したいんです、ウィッス』と言われて、出会って初日でコンビを組むことを決めました」
引用:ORICON NEWS
と語っていらっしゃいます。
しかしシュウペイさん、お笑いに興味はなく
松陰寺さんの誘いを断り続けていたそうです。
そして松陰寺さんが誘い続けた半年後、
お試しという条件付きでコンビを結成。

アルバイト先で松陰寺さんが先輩、
シュウペイさんが後輩だったことから
コンビ名は「先輩×後輩」となりました。
まだギャル男の面影が残っていて、お若いですね。
その後、事務所の移籍やコンビ名の改名など
苦労の連続だった下積み時代を経て
2019年M-1グランプリで3位という功績を残します。
ぺこぱのシュウペイが苦手と評判の理由4つ!

努力の末に栄光を勝ち取ったぺこぱのお2人。
バラエティー番組をはじめテレビの出演や
ラジオでパーソナリティを務めるなど
活躍はとどまることを知りません。
ぺこぱのシュウペイが苦手な理由は4つ
シュウペイさんにおいては自身の経験を活かして
サッカー番組のMCに就任されています。
しかしシュウペイさんに対し「苦手」といった声が。
正直シュウペイ苦手なんよなぁ
— くまくま (@k_m_k_m_83) September 25, 2020
それはなぜでしょうか。
理由を突き止めてみました。
シュウペイさんを苦手だと思う理由を調査した結果、
4つの原因が浮上しました。
- キャラの変わりように付いていけない
- うるさい
- 自己主張が強く失礼な言動が目立つ
- お母さんのキャラが強い
なぜこのような理由に行きついたか、詳しく見てみましょう。
①キャラの変わりように付いていけない
普段はおバカで可愛いキャラとして人気が高いシュウペイさん。
しかしシュウペイさんの芸人としての顔や
俳優として演技をするときの顔など、
そのキャラの変化に戸惑う視聴者が多くいるようです。
なんだか色んなキャラが憑依しているんだね。シュウペイちゃんカオス🤣#ぺこぱANN0
— 紫の瞳 (@violet_s_hitomi) April 12, 2022
ワイプのお声もガヤガヤしててとても楽しかったです!
ほとんどキャラを降りて自由に喋るシュウペイさんと松陰寺さんは親しみやすい兄貴のようで面白いですしなぜかとても安心します
第2弾でもワイプで一喜一憂するお2人とゲスト様のリアクションを楽しみにしております😋
#ウラ飯や— ミミミ (@2nd_unk) January 23, 2022
シュウペイさん曰く、いくつものモードがあって
それを使い分けているそうですが、
時には自分でも扱いきれないとのこと。
ファンの間ではそれもシュウペイさんの魅力の一部として
理解されているようです。
詳しいモードの設定については後述しますが、
急に普段のイメージと違うキャラに変わると
ファンでない視聴者は驚いてしまいますね。
②うるさい

シュウペイさんの持ち前の明るさが時には
「うるさい」と感じられてしまうようです。
それが芸人の仕事だと言うとそこまでですが、
それでも一部の視聴者からは批判の声が上がっています。
ぺこぱの漫才は面白いと思うけど、番組のゲストで出る時のシュウペイさんはウザくて…黙っててほしい。ぺこぱが嫌いになってしまうほどうるさくてウザイ(-_-)面白いと思わんし、あそこまで主張が激しいと腹立ってくる…
— ふぅ (@9995futa) March 2, 2020
また、「動きがうるさい」という意見もありました。
後ろのシュウペイさんの動きがうるさいww
— みつ (@skylinex104) February 11, 2021
シュウペイさんの好評な高身長が時には仇となってしまうようですね。
③自己主張が強く失礼な言動が目立つ
シュウペイさんに好意を抱いていることで
有名なかまいたちの濱家隆一さん。
シュウペイさんと濱家さんの絡みを楽しみにしている
ファンの方々も多いかと思います。
しかし、シュウペイさんの濱家さんに対する
フレンドリーなところが「先輩芸人に対して失礼なのでは?」
と問題視している方も。
過去の番組内でシュウペイさんが
「緊張感ある現場に同じレベルくらいの濱家さんがいると安心する」
とコメントしたことが原因のようです。

甘えん坊キャラで可愛いとの声もありますが、
上下関係が厳しいとされる芸人世界、
もう少し言葉を選んだ方がいいかもしれませんね。
④お母さんのキャラが強い
シュウペイさんを語るに避けて通れないのが
お母さんの存在と言えます。
シュウペイさんの母、成田康子さんは
小さな頃からシュウペイさんを溺愛されているそうで、
過去にぺこぱの営業に貢献されていたようです。

手作りのぺこぱグッズを作ったり、
テレビ出演の際の映像を写真に収めてアルバム化したりと
愛情が溢れています。
時には楽屋にゆで卵50個を差し入れたこともあるのだとか。
しかし、その過剰な親子愛に抵抗を感じる声も上がっています。
フジテレビで2020年9月2日放送の『ホンマでっか!?TV』では
相方の松陰寺さんが
「ライブ終わった後に僕にクレーム来るんですよ、
(シュウペイの)お母さんから。
『うちの息子をいじらないで』『あんな強くツッコまないで!』」
と下積み時代の苦悩を告白されていました。
それが今の「優しいツッコミ」のきっかけとなったため、
ブレイクもシュウペイさんのお母さんのおかげだと
続けてコメントされていますが、
視聴者からは松陰寺さんの苦労に同情する声が多数上がったようです。
ぺこぱ好きだけど、しゃべくりでのシュウペイ&母が無理なやつだったわ(笑)松蔭寺さん苦労してそうだったw
— フージョ☆ (@npurity33) February 11, 2020
シュウペイ母…『あ、そういう感じ…』ってなった。こういう番組でゲストの身内出てくるの苦手だから大丈夫かなって思ってたけど、苦手だった…(´ω` 😉
シュウペイさんと松陰寺さんが笑顔なのが唯一の救い…#しゃべくり— さーりぃ (@qI8XEwGRAt7gnIl) February 10, 2020
ぺこぱ独特の芸風がお母さんのおかげであることは
否めないにしても、少し干渉しすぎであることは確かですね。
ぺこぱのシュウペイは素っ気ない態度で炎上してた?実はキャラ作り?

前項では視聴者が苦手とするシュウペイさんについて紹介しました。
実はシュウペイさん、過去に番組内で素っ気ない態度を取り、
炎上したことがあります。
そしてそれはキャラ作りだったという話も。
具体的な炎上の内容とシュウペイさんのキャラについて
解説したいと思います。
シュウペイの素っ気ない態度とツイッター炎上説
シュウペイさんの態度が問題となったのは
2020年8月18にテレビ朝日で放送された『ロンドンハーツ』に
出演した際のことです。
いつもは明るいキャラで盛り上がりを見せるシュウペイさんが
なぜかこの日は先輩たちの振りにもずっと塩対応。
同じく出演していた大好きな濱家さんに甘える様子もなく、
それどころか話を振られても全く乗ってきません。

鉄板ギャグである「シュウペイポーズ」に至っては
MCのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんがリクエストしても応じず、
濱家さんが「濱ペイでーす!」とフォローしても
最後まで頑なに披露することはありませんでした。
だんだん濱家さん可哀想になってきた…笑#ロンハー#シュウペイ#濱ペイ pic.twitter.com/xIoKX5fOtK
— り こ (@_3_1415926535__) August 18, 2020
同出演者の有吉弘行さんに
「落ち着いた喋りをするようになったな。もっとおバカなふりしてなかった?」
と突っ込まれても「そんなことないですよ」と素っ気ない返答。
「あの不思議な空気感のシュウペイは、もうやらないの?」
と、田村淳さんに問われても
「いやいや全然、やりますよ。」と冷淡な対応を見せました。
このシュウペイさんの態度に番組放送中から批判の声が殺到。
ぺこぱ好きだったのにシュウペイにがっかりした。ネタ作ってる人に敬意が見えないしお笑いをなめてる気がする
あんなに振ってもらってるのにやらないとは#ロンハー— あかつきん (@akatukin0921) August 18, 2020
また、松陰寺さんが番組内で語った内容にも注目が集まります。
最近、仕事終わりにシュウペイから怒られる。「なんでノリツッコまないフレーズで外すんだよ!俺もスベったようになるだろ」
「なんであそこで“時を戻そう”入れなかったんだよ」などとダメ出しを度々受けるようになり、シュウペイの機嫌を損ねまいと気を使うことが多くなった。
そんなシュウペイさんの裏の顔も明らかとなり、
それについても「松陰寺さんが可哀想」と非難の嵐。
ロンドンハーツ見てたんだけど
シュウペイさんあれ本気で言うてはんのやったら松陰寺さんが可哀想すぎるわぁ
自信持つのはいい事やけど天狗になるんはちょっとなぁ…— N⃠e⃠p⃠i⃠a⃠M⃠a⃠i⃠ (@kubo_masa_0601) August 18, 2020
『シュウペイ』がトレンド入りするなど、ツイッターは
炎上状態となります。
しかしファンの間では「シュウペイはモードHだっただけ」と
擁護する声も。
この“モード”とは何を表しているのでしょうか。
シュウペイの10種類以上のモード
問題となった番組放送後の翌日、ぺこぱのお2人は
YouTubeの公式チャンネル『ぺこぱチャンネル』で
「昨日のロンハーは何モード?シュウペイのモード解説」
という動画を投稿します。
動画の内容を要約すると・・・
モードとはシュウペイさんのキャラを表しているようです。
そのモードは俳優モードの“モードH”や
誰かに助けを求める際に甘える弟モードの“モードO”など
その数10種類。
そして問題となったロンハーでのモードは
本名である秀平モードで“モードS”だったと言います。
つまり芸人モードの“モードG”ではなく
素の自分が出てきてしまったということになりますね。

そして1番の問題は、
どのモードがいつ出てくるか自分でもわからないという点です。
動画内で松陰寺さんも突っ込んでいますが、
シュウペイさんは多重人格なのでは?と
疑ってしまいそうになります。
今後このシュウペイさんのモードが
番組や周りの空気に合ったもので
最大限の力が発揮されることを祈るばかりです。
まとめ
今回調べてわかった内容はこちら。
- ぺこぱのシュウペイは元ギャル男で松陰寺からの誘いで芸人になった
- ぺこぱのシュウペイが苦手と言われる理由は4つ
- ぺこぱのシュウペイは過去に素っ気ない態度で炎上事件を起こしていた
- ぺこぱのシュウペイには10種類以上のモードがある
優しいツッコミで視聴者の心を掴むぺこぱ。
自身のキャラをブレさせることなく今後も活躍してほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。



