お笑いコンビ、クワバタオハラで、
現在ママタレントとしても活躍中の小原正子さん。
小原正子さんは結婚後お子さんに恵まれましたが、
どんなご家族なのでしょうか。
「子供は何人で、それぞれの名前は?」
「子供の小学校や幼稚園はどこ?」
「長男が英検3級に合格?」
子供たちに関する話題も色々出てきていますので、
この記事でまとめて紹介していきたいと思います。
小原正子の子供は何人?名前や年齢は?

小原正子さんは、2014年5月に、
元メジャーリーガーで野球解説者のマック鈴木さんと結婚。
ふたりの間には3人の子供がいます。
2015年3月に長男を出産、2016年11月に次男を出産、
そして2019年8月に長女を出産しています。
子供の名前と、2022年8月時点の年齢です。
- 長男:誠希千(せいきち)くん 7歳
- 次男:誠八(せいはち)くん 5歳
- 長女:こうめちゃん 3歳

長男と次男の名前は、
旦那さんのマック鈴木さんの本名・鈴木誠の「誠」からとったようです。
当初、長男の誠望千くんの名前は、マック鈴木さんが「誠吉」と提案。
しかし小原正子さんが、名前の画数にこだわり、
「吉」を「希千」に変えたと言います。
小原正子さんが39歳、41歳、44歳の年齢でお子さんを出産しているので、
一般的には高齢出産と言われています。
しかし小原正子さんも元気で、無事に3人とも産まれて元気に成長しているようです!
さらに小原正子さんの相方、
くわばたりえさんも同じお母さんですが、
男の子2人、女の子1人、の順番に出産しているんです。

コンビ揃って、同じ順番の性別で子供を出産しているとは、
さすが仲良しなふたりですね!
それぞれ、3人の子育ての様子は、YouTubeやブログで見ることができますよ。
小原正子の子供の小学校や幼稚園どこ?

子供の小学校や幼稚園について調べてみました。
しかし、幼稚園も小学校も、どこかは公表されていませんでした。
小原正子さんは、子供の英語教育に熱心なので、
インターナショナル幼稚園ではないかと噂されています。
幼稚園はキンダーキッズナショナルスクール?
そこで、小原正子さんのブログから、
推測される幼稚園が見つかりました。
「キンダーキッズナショナルスクール 神戸シーサイド校」です。
2020年4月8日のブログでは、
長男と次男が同じ制服を着ている姿が投稿されています。

これは、同じ幼稚園の年長さんと年少さんでしょう。
制服のロゴ部分はスタンプで隠されていますが、
ネイビーのポロシャツとベージュのパンツは、
「キンダーキッズナショナルスクール 」の制服だと思われます。
さらに、「キンダーキッズナショナルスクール 神戸シーサイド校」は、
神戸市須磨区にあります。
小原正子さん家族は、
マック鈴木さんの故郷である神戸市須磨区に住んでいると言われているので、
子供たちの幼稚園は「キンダーキッズナショナルスクール 神戸シーサイド校」
の可能性が高いでしょう。

小学校は?
小学校について明確な情報は分かりませんが、
小原正子さんは、2022年度の小学校のPTA役員になったそうです。
PTA役員に立候補した理由をこのように語っています。
色々と大変そうではあるのですが学校のことを、よく知っておきたいし、少しでも何か役に立ちたいからです。
という事は表向きで……???
同じ空間にいることが嬉しい 追っかけ母さん
引用:Amebaブログ
子供と同じ空間にいたい、という正直な想いがかわいいですね。
バイタリティがあり、明るい小原正子さんなので、
PTA活動でも大活躍するでしょう!
今後ブログで、小学校の様子が投稿されたら、
どこの小学校か分かるかもしれませんね。
小原正子の長男は言葉遅いけど英検3級に合格?

小原正子の長男は言葉遅い?
小原正子さんは、日々の子育ての様子をブログに綴っています。
そのブログの中で、小原正子さんの長男の言葉が遅いのでは?
と一部のファンから声が挙がりました。
小原正子さんが、
長男が2歳になっても言葉を話さなかった、と明かしたからです。
子供が2歳の時点で言葉を話さないと、言葉が遅い、
もしかして発達障害かも…と心配する親もいるかもしれません。
しかしその後、ブログやYouTubeの動画内では、
長男がしっかりおしゃべる姿が見られるので、
言葉が遅いというのはデマだったようです。

幼い子供を持つファンが育児ブログを読むと、
どうしても自分の子供と比較してしまいます。
その中で、小原正子さんの長男の成長について懸念する声が拡散され、
言葉が遅い、という話題になったのでしょう。
長男の英語がすごい!
そんな小原正子さんの長男は、
英語力が凄い!という事でも話題になりました。
小原正子さんの長男は、2021年7月に、
6歳で英検3級に合格しています!
英検3級のレベルは、中学校卒業程度とされており、
身近な英語を理解、使用することが求められています。
試験内容は、筆記の一次試験と、スピーキングの二次試験。
6歳で英検3級に合格するのは、すごいことですよね!

習い事がいっぱい
小原正子さんは、長男に限らず、
子供全員にたくさんの習い事をさせている事でも有名。
長男は、英会話、空手、ピアノ、スイミングを習っています。
次男は、空手、スイミング、幼稚園の体操教室、
長女はベビースイミングを習っています。
小原正子さんは、子供たちに
たくさんの習い事をさせている理由をYouTubeで語っています。
「言うたら親の憧れと要求で、子ども発信で別に何か習いたいとかって、行かせたわけではないのが現状」
引用:YouTube
小原正子さんは、
泳げない事と英会話ができない事にコンプレックスを持っていました。
夫のマック鈴木さんは、子供の頃に水泳と空手をやっていた事が、
人生で大きく影響して良かったとのこと。
そんな夫婦の考えで、
スイミングだけは子供たち全員に習わせることにしたそうです。

今後は、子供たちがやりたい、
と望むものをやらせてあげたいと考えているようです。
小原正子さん夫妻としては、習い事を始めても、
すぐ投げ出さないことを教育方針にしていると語っています。
しかし現状、
子供たちの送り迎えやスケジュール管理が手一杯で、時間がないと嘆きます。
子供たちの可能性を広げるために、色々試行錯誤しているようですね。
さらに、小原正子さんの家庭では、
日常で楽しみながら英語を学ばせているようです。
夫のマック鈴木さんは、20年間海外生活していたので英語がペラペラ。
英会話しながらのお散歩や英語ゲームなどの様子が、
マック鈴木さんのYouTubeで投稿されています。
お父さんと日常生活で楽しみながら英語に触れられるのは、
とても良い環境だと思います。
子供全員、将来の英語力が期待できますね!
まとめ
小原正子さんは、3人の子供たちの育児に毎日奮闘しているようです。
テレビ出演の機会は減りましたが、その分YouTubeやブログで、家族と一緒に日常を紹介してくれています。
3人のかわいい子供たちの成長の様子が見られますので、これからも見守っていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!




