交通事故で亡くなってしまった仲本工事さんですが、
嫁も事で様々な噂や証言が飛び交っています。
仲本工事さんの嫁は「戒名料に手を出している」との噂があり、
その理由は遺産相続の権利がないからだと言われています。
どこまでお金に困っているのか、
戒名料の金額等仲本工事さんの嫁について今回はご紹介します。
仲本工事の嫁は戒名料に手を出す?

仲本工事さんは嫁と別居してからゴミ屋敷だったり、
お金に困っていたり色々と問題が出てきました。
葬儀も無事に終わり、
これから遺品整理等があったりとまだやることが沢山ある最中、
「戒名料を山分けしよう」と話している姿の目撃情報がありました。
一体どういうことなのか、
戒名料の芸能人相場など含めご説明したいと思います。
戒名料に手を出していたのは本当?

仲本工事さんの嫁が戒名料に手を出していると判明したのは、
葬儀がひと段落した翌日に焼き肉屋に仲本工事さんの関係スタッフと訪れました。
そして戒名料について口を開き折半しないかと言い出したそうです。
「向こうが言ってきたの。60万渡すから自分が取ろうが相手に渡そうが自由にしてください。領収書さえくれれば。で、●●さんに正直なのを言おうと思うのね。いくら?と聞いたら、“じゃあ半々にする?”って言うと思うんだよね」
引用:女性自身
詳しい事は明かされていないのですが、
事務所からも戒名料が一部支払われるようで、
そのお金を自分たちで折半しようとしている様子でした。
これだけの功績を収めた人が旦那でよかったとかではなく、
事務所のトップへの不満を漏らしたり、
葬儀の翌日に焼き肉に行くなど考えられない行動をしています。
焼き肉屋でする話でもないし、
スタッフの方もこの山分けの話をされてどう思ったのでしょうね。
戒名料の相場はいくら?
著名人などが戒名料に支払うお金は規定がない為、
お寺や宗派によっても金額は様々です。
戒名のランクが高いほどご先祖のステイタスともされている為、
芸能人の戒名の相場は高い人がほとんどです。
一般人の場合は「2万~30万」程度ですが、
芸能人やお寺に貢献していた方の場合は、
「60万円~100万円前後」が相場となっています。
仲本工事さんの宗派がどこなのかが分からないので、
最高額がいくらなのかまでは計算できませんが、
「ドリフターズ」として貢献してきたので60万円以上にはなります。
ドリフターズの志村けんさんは「瑞心院喜山健徳居士」、
いかりや長介さんは「瑞雲院法道日長居士」なので、
戒名料は100万円以上でした。
幅広い世代に愛され様々なことに貢献していた芸人だけあり、
戒名は最高ランクのものです。
仲本工事の嫁が戒名料に手を出す理由は遺産相続できないから?

2021年にはカレー屋をオープンしているし、
スナックも経営しているのでお金に困ってい派いなさそうな気もするのですが、
戒名料に手を出そうとしていました。
その理由が遺産相続をできないからではないかと言われています。
夫婦であれば遺産相続は遺言書などがない場合は子供もいないし、
相続できると思っていたのですが、一体どういうことなのでしょうか。
遺産相続できない?

仲本工事さんの嫁が遺産相続できないのは何故なのかと思い調べていくと、
「仲本工事さんと嫁の純歌さんは事実婚」であることが発覚しました!
結婚会見の時には惚気姿も見せていたし、
籍を入れたと周囲にも話していたのですが、
2番目の嫁との子供たちに配慮し入籍しなかったそうです。
そのため葬儀の喪主は二番目の嫁との子の長男が行い、
純歌さんはサポート役に回っていたりしたそうです。

結局遺言書等は見つからなかった為、
仲本工事さんの三番目の嫁である純歌さんには、
1円も遺産は入らなかったそうです。
まさか事実婚だったのは衝撃事実でした。
ドリフターズのメンバーと事務所は、
もしかしたら入籍していないことを知っていたのかもしれません。
事実婚は遺産相続できない?
事実婚とは言え嫁という認識でいるので、
遺産相続などは法律上可能ではないのかと思いましたが、
なぜ遺産相続ができないのか。
その理由は、
「民法で婚姻届けを提出していない場合は遺産相続ができない」
という法律があるからです。
では遺言書に
「事実婚の嫁に遺産相続をしたい」
と書かれていた場合はどうだと思いますか?
事実婚の場合はもし遺産が手に入ったとしても、
配偶者が受けられる税額の控除を受けることができません。
そうなると大きな不利益を被ることになるため相続はしなかったのです。
もし1人目と二人目の嫁との間に子供はいない、
更に親や兄弟などもいない場合にのみ、
「特別縁故者」の申し立てをする方法があります。
これは亡くなった人の子や親など、
「法定相続人」がいないときにのみ有効なのですが、
仲本工事さんには2番目の嫁との間に子がいるため申し立てができませんでした。
きっと遺産について調べた時に事実婚ではもらえない事を知り、
介護もせず別居して孤独死状態を狙っていたのではないでしょうか。
仲本工事はよく嫁じゅんかからお金を無心されてた?

仲本工事さんの嫁は葬儀や香典費用について、
仲本工事さんが所属する事務所「IZAWA OFFICE」とトラブルになってました。
お金については度々仲本工事さんの嫁はいい話はありませんね。
一緒に住んでいた時も別居中もお金に関しては、
嫁が管理していたのではないかという話もあり、
もしかしたらお金を無心されていたのではないでしょうか。
嫁じゅんかからお金を無心されていた!

仲本工事さんの嫁は結婚当初から金目当てではないかと言われていたのですが、
まさにその通りの事が起きていました。
ネット通販で代引きで毎日のように買い物をし、
一回で20万円の支払いを仲本工事さんにさせていたそうです。
更に飲食店を3店舗開業していて、
開業資金を出させていたという話もあります。
しかも飲食店の1つは不倫相手と経営をしているという噂が流れていました。
「仲本工事の嫁」というブランドを掲げてお店を出せば儲かると思ったのでしょう。
結局新型コロナウイルスの影響でお店は徐々に赤字になる一方でした。
まとめ
いかがでしたか?
戒名料を事務所のスタッフと折半しようとしていたという話は本当に酷いと思いました。
遺産相続は事実婚の為できないものの、葬儀費用や香典等の費用についてまだトラブルは起きそうです。
早く仲本工事さんがゆっくり休める環境を作っていただきたいです。






