正統派漫才コンビとして活躍されている「ナイツ」の土屋伸之さん。
今回はそんな土屋伸之さんにスポットをあてて、
ナイツ土屋伸之は中学受験失敗してた!
ナイツ土屋伸之の高校大学は創価?テニス部だった?
ナイツ土屋伸之の学生時代のエピソード
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
ナイツ土屋伸之は中学受験失敗してた!

小学生の頃から勉強の成績が良かった土屋伸之さんは、
母親の勧めで「創価中学校」を受験したのだとか。
そして土屋さんは中学受験をして、
創価中学校(偏差値65)を受験します。
しかし結果は不合格でした。
土屋伸之さんは、中学受験を失敗してしまった悔しい気持ちを、
高校受験で晴らそうと、リベンジを誓ったそうです。
そして、リベンジを誓った土屋伸之さんは、
見事、難関校の「創価高校」に合格したのでした。
土屋さんは創価高校以外にも、いくつか受験をされたそうですが、
創価高校のみ合格をされたようです。
リベンジに燃えた土屋伸之さんの執念が、そうさせたのかも知れませんね!
ナイツ土屋伸之の高校大学は創価!テニス部だった?

土屋伸之の出身高校は創価高校
土屋伸之さんの出身高校は、
東京にある私立の共学校の創価高校です。

所在地はこちらです。
- 所在地: 〒187-0024 東京都小平市たかの台2−1
- 電話: 042-342-2611
- 設立: 1968年
- 中高一貫教育: 併設型
- 共学・別学: 男女共学
- 創立記念日: 11月18日
- 単位制・学年制: 学年制
- 国公私立の別: 私立学校
この高校は1968年開校で、
偏差値はなんと『70』という超難関校です。
創価高校は系列の創価大学のほか、
東京大学や京都大学の最難関国立大学にも
コンスタントに合格者を出しています。
土屋伸之の出身大学は創価大学
土屋伸之さんは難関校「創価高校」を卒業し、
そのまま「創価大学(偏差値46)」へ進学し無事卒業しています。

この大学の系列の創価高校に進学していたことから、
一般受験ではなく内部進学で進んでいます。
土屋伸之さんは、大学入学当初は公認会計士を目指していたそうです。
イメージ的には、漫才師よりお堅い職業の公認会計士のほうがピッタリ来ますね!
ナイツ土屋伸之の学生時代はテニス部で運動神経抜群?

土屋伸之さんは高校時代、硬式テニス部に在籍していました。
当時の創価高校テニス部は弱小だったそうで、
東京都のチームでベスト128だったとか。
でも、ベストから数えるよりもワーストから数えた方が早いような…..。
また、創価高校硬式テニス部のメガネ率は非常に高かったそうですが、
最後の夏の大会で初めて勝てた相手は、
5人全員メガネだったんだとか。
土屋伸之さんは、そんな硬式テニス部の副部長を務めていたそうです。
でも、土屋伸之さんは、スプリットステップを勧められて、
そのステップをしている間にスマッシュ決められるなど、
決してテニスが上手かったわけではなかったようですよ。
そんな土屋伸之さんが副部長に任命された理由は、
『波風をたてないから』というものだったとの事。
高校時代から今のイメージのままの”真面目な公務員”風だったようですね!
ナイツ土屋伸之の学生時代のエピソード

ナイツ土屋伸之が高校時代テニス部で頑張っていたこと
ナイツ土屋伸之さんが、
高校時代は硬式テニス部で副部長をしていた事は上述しましたが、
そんな土屋伸之さんが特に頑張っていたことは、
『プロテニスプレイヤーの唸り声のまね』だったそうです。
さすが、将来漫才師になる人はどこか一般人と違っていたようですね。
ナイツ土屋伸之は公認会計士を目指していた
大学入学当初は公認会計士を目指していて、
大学の国家試験研究室に入会しています。
当時、土屋伸之さんは1日10時間も勉強していたことをインタビューで明かしています。
また当時から勉強の合間の息抜きに、
相方の塙宣之さんが在籍していた落語研究会のライブも見に行っていたのだとか。
しかし、土屋さんは公認会計士の勉強についてついていけなくなってしまい、
大学1年生の時に国家試験研究室を辞めて公認会計士の道を諦めています。
土屋伸之と塙宣之との出合いは大学の落研

国家試験研究室を辞めた土屋さんは、
お客として通っていた落語研究会に入会しています。
当時の同大の落語研究会には塙さんのほか、
お笑いコンビ『エレキコミック』のやついちろうさんと今立進さんも在籍していました。

当時、塙さんは既にお笑いコンビ『ナイツ』を結成して活動していましたが、
初代の相方は土屋さんではありませんでした。
そして土屋さんの方も、
別の人物と『山銭』というお笑いコンビを組んで活動しています。
創価大学の落研出身者としては、
ナイツ、エレキコミックの他にも、
『どきどきキャンプ』、『耳なり』、『南野やじ』など多数輩出しています。
土屋伸之は就活中に1年先輩の塙宣之とナイツを結成

そして1学年上の塙さんが就職活動をしていた頃にはナイツは自然消滅しています。
しかし塙さんが本格的にお笑いの道に進もうとした際に相方に立候補したのが土屋さんでした。
塙さんが3人目に声をかけたのが土屋さんだったのです。
塙さんは先に声をかけた2人には断られていたのです。
土屋さんが大学を卒業した年に現在のナイツは結成されています。
しかし、最初の1 、2年は土屋さんの実力不足で、
地獄だったと塙さんはインタビューで話しています。
はじめの1 、2年は地獄でしたよ。あまりにも土屋がツッコミをできないから。そうなるとこれ以上ぼけると、こいつテンパるだろうなと思って、ボケをセーブしなきゃいけなくなる。要するに相方に気を使わなきゃいけなかったんです。今じゃもう何でも言えますけどね。
大学卒業後は芸能事務所マセキ芸能社に所属します。
これは土屋さんのお母さんのツテでした。
土屋さんのお母さんは、
かつてマセキ芸能社に所属していた演歌歌手だったのです。
実は土屋のお母さん『津島亜紀』が演歌歌手でマセキに入っていたからなんです。あいつああ見えて実は芸能人の息子なんですよ。で、それを聞いて『え?そうなの?!』となって、じゃあマセキに入ろうよと
エキサイトニュース 引用

そして、プロの漫才コンビとしてデビューをしたナイツでしたが、
下積み時代、土屋伸之さんは六本木のクラブのホステスの送迎のアルバイトをしています。
そしてその送迎のアルバイトで出会ったのが
当時ホステスをしていた今の嫁さんとの事です。
まとめ
今回は土屋伸之さんにスポットをあてて
- ナイツ土屋伸之の高校大学は創価!
- ナイツ土屋伸之の学生時代はテニス部で運動神経抜群?
- ナイツ土屋伸之の学生時代のエピソード
以上3つのテーマについて調べてみました。
いかがだったでしょうか?
今後の活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。

