10月2日にTBS系で放送された
「キングオブコント2021」で
コンビ・空気階段が優勝しました。
空気階段は吉本興業東京本社に所属するお笑いコンビで、
鈴木もぐらさんと水川かたまりさんが2011年に結成しました。
クズキャラとして知られているもぐらさん。
実は父親譲りなんだとか。
では、空気階段もぐらの家族構成について調べました。
空気階段もぐらの家族構成や母親の顔画像は?

画像の左側のぽっちゃりな男性が鈴木もぐらさん。
- 名前:鈴木もぐら
- 生年月日:1987年05月13日
- 身長/体重:165cm /96kg
- 血液型:A型
- 出身地:千葉県旭市
- 出身/入社/入門:2011年 NSC東京校 17期生
鈴木もぐらさんの本名は鈴木翔太(しょうた)さん。
千葉県旭市出身、大阪芸術大学中退です。
ちなみに相方の水川かたまりさんは岡山市出身、
慶応義塾大学法学部政治学科中退です。
共にNSC東京校17期出身(2011年入学)です。
空気階段・鈴木もぐらの家族構成
鈴木もぐらさんの家族構成は、
- 父親(実父は離婚、継父は病死)
- 母親
- 妹(母と継父の子)
- 嫁、子供
このように、複雑な家族構成になっています。
鈴木もぐらさんは幼少時、
千葉県旭市の文化住宅で暮らしました。
文化住宅とは、大正時代中期以降に流行した、
洋風生活を取り入れた一般向け住宅のこと。

その後、実家は東京都板橋区西台へ移りました。
空気階段・鈴木もぐらの父親
鈴木もぐらさんは、実父は「白鳥さん」で、
小学6年生のときに両親が離婚しました。
母親の再婚した二人目の父親は「宇井さん」と言う人で、
中学へ進学前に離婚しました。
現在はすでに病死しています。
【顔画像】鈴木もぐらの母親
鈴木もぐらさんの母親は一般人で、
顔画像、詳しい情報などは公開されていません。
お母さんのエピソードとして、
100円ショップの話があります。
知らないおじさんに「デブ」と言われて、
喧嘩したころがあるそうです。
その時にお母さんは、
「私はあの瞬間な、全世界のデブのために戦ったんだ!」
と話す肝っ玉母さんでした。
このことから、母親は鈴木もぐらさんと同じく、
ぽっちゃりした体型の可能性が高いとわかりますね。
そこで、性別変換アプリで
鈴木もぐらさんの母親の顔画像を出してみました。

なんと、めちゃめちゃ美人!!
という結果になりました。
鈴木もぐらの妹
鈴木もぐらさんには9歳年下の妹が1人いますが、
二番目の父親と母親の間にできた子供です。

過去の番組で、
妹は17歳で結婚して、20歳で離婚したと話しています。
鈴木もぐらさんと相方の水川かたまりさんは
「空気階段の踊り場」というラジオをやっています。
そんなラジオのとあるコーナーが原因で
妹に絶縁を宣言されたという…。
どんなコーナーかというと、
「あんちゃん、あそぼ♪」という
妹「みーちゃん」が考えそうな遊びを募集するコーナー。
マイナビLaughter Night内で放送していた頃には
みーちゃんが幼い頃に描いた絵をステッカーにして
リスナーに配布していたそうです。

しかし、このコーナーは妹に内緒でやっていたそうです。
元々妹とはほぼ絶縁状態にあったそうですが、
このコーナーの所在がバレてしまい、
「コーナーを終了しなければ本当に絶縁する」
と妹に宣告されたそうです。
現在、このコーナーは終了しているので、
鈴木もぐらさんは妹を大切に思っているのですね!
鈴木もぐらの嫁と子供
鈴木もぐらさんには、
嫁の「ともみ」さんと子供が2人います。

嫁とのなれそめは、
2017年のラジオ「空気階段の踊り場」で
放送時間中に愛の告白をして交際をスタートしました。
二人は2018年9月13日に入籍しました。
ともみさんは、鈴木もぐらさんにとって初めての女性でした。
結婚当初は貧乏だったため、
東京と北海道で別居生活をしていました。
2018年10月に長男「達円(たつまる)」くんが生まれたあと、
鈴木もぐらさんが資金を貯め、
2年後に高円寺のマンションで3人暮らしを始めました。
そして、2021年4月に
次男「弁次郎(べんじろう)」くんが生まれました。
鈴木もぐらさんは競馬、スロット、大人の遊びのために借金をして、
借金700万円と言っています。
空気階段もぐらは母子家庭育ち!

先程の家族構成でも少し紹介しましたが、
鈴木もぐらさんの母親は2回の離婚を経験しています。
空気階段もぐらのお母さんは、
千葉県旭市で最初の旦那さんの白鳥さんと結婚しました。
白鳥さんは毎日飲み歩く人で、ギャンブルで借金を重ねる人でした。
お母さんは、旦那さんが飲み歩いて、
ギャンブルをして借金が増えるのに耐えられず、
鈴木もぐらさんが小学校1年生のときに離婚しました。
離婚してから間もなくしてお母さんは、
2人目のお父さん「宇井さん」と再婚しました。
宇井さんは背中に唐獅子牡丹の入れ墨をした人でした。
イメージとしてはこんな感じでしょうか…。

そんな入れ墨をした「宇井さん」とは、
お母さんは、鈴木もぐらが中学校へ入る前に離婚しました。
その後、お父さんは病死したと言われています。
お母さんは、2人目のお父さんと離婚後は再婚せず、
鈴木もぐらは母子家庭で育ちました。
空気階段もぐらは父親に恵まれなかった?

鈴木もぐらさんは「お父さんが2人いる」と言っています。
一人は実父で「白鳥さん」で、
もうひとりは継父の「宇井さん」ですね。
実父の「白鳥さん」は、
お酒とギャンブルの好きな人で、
毎日飲み歩き、ギャンブルで借金を重ねていました。
鈴木もぐらさん自身も借金がすごいので、
まさに父親の影響でしょうね。
また、鈴木もぐらさんは実父について、
「小学校1年生の時に別れているんですけど、しょっちゅうフィリピンパブに連れて行かれたりとか」
と衝撃の告白をしています。
フィリッピンパブではおどるポンポコリンを歌わされたと言いました。
さらに、鈴木もぐらさんがおどるポンポコリンを歌うと、
「キレイなお姉さんたちが親父の卓にバーッと来るんですね。『かわいい、かわいい』って。親父それが癖になってやめられなくて、毎回俺を連れて行って、『おどるポンポコリン歌え!』って。すごい恥ずかしかったですよ」
と語っています。
2人目のお父さんも背中に入れ墨を入れていたので…
入れ墨を入れる人にも良い人がいますが、
母親がその後離婚したので、
おそらく、なにかトラブルがあった人でしょう。
以上のことから、鈴木もぐらさんは
たしかに父親に恵まれなかったのですね。
まとめ
今回はキングオブコント2021で優勝した
コンビ「空気階段」のもぐらさんについて調べました。
お父さんが2人いて、子供時に別れて母子家庭で育ったことが分かりました。





