男性芸人

和牛の水田信二は巨人の岡本和真と似てる?若い頃はイケメン料理人だった?

和牛は「へりくつ漫才」と言われていて、

水田信二さんがへりくつを言いながらボケ、

川西賢志郎さんがツッコむという漫才。

 

そんな和牛の漫才は芸人からも定評があり、

M-1グランプリ2016年から2018年まで3年連続準優勝しています。

 

そんなへりくつな和牛の水田さんは

巨人の岡本和真選手と似てると言われているそうですがどうでしょうか?

 

また若い頃はイケメンで元料理人という噂も!

芸人なのに元料理人?と気になりますね。

見ていきましょう。

スポンサーリンク



和牛の水田信二は巨人の岡本和真と似てる?

和牛の水田信二さんは巨人の岡本和真選手と似てる

と言われているようですが、どうでしょうか?

 

比較画像はこちら。

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:Twitter

岡本和真選手の方が痩せててよりイケメンな気もしますが、

たしかに顔の雰囲気は似ていますね。

 

Twitterの声も集めてみました。

たくさんの方が2人は似てると思っているようですね!

 

確かに顔の輪郭目も垂れ目なところや口元など、

親戚だと思われてもおかしくないほど

2人は似てるように思いますね!

 

顔のパーツが似てることから、

徐々に普及しつつある、

顔認識を通過してしまいそうですね。

 

芸人と野球選手とやっていることは共通点はないのですが、

2人が似てると言われるのにも納得。

 

そんな芸人の水田信二さんですが、

若い頃はイケメンで料理人だったとか?

見ていきましょう。

スポンサーリンク



和牛の水田信二の若い頃はイケメン!料理人だった?

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:インスタ

和牛の水田信二の若い頃はイケメン?

水田信二さんは若い頃はイケメンだったとか。

 

実は水田さん、中学高校はサッカー部に所属していました。

サッカーといえばイケてる男のスポーツなイメージがありますよね。

野球ではなかったですね(笑)。

 

学生時代の画像ではないのですが、

若い頃のイケメンの画像がありました。

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:ガールズちゃんねる

たしかに今より痩せててイケメンです。

この顔でサッカーをしていたので、

学生時代はさぞモテたのではないのでしょうか?

和牛の水田信二の若い頃は料理人?

そして水田信二さんは元料理人だっというのは本当なのでしょうか?

 

調べたところ、水田さんの最終学歴は、

「 神戸国際調理師専門学校卒業」になります。

ここで水田さんは調理師免許を取得。

 

そしてこちらが調理師学校時代の水田さん。

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:Twitter

細い!そしてイケメンです!

眉毛も凛々しい!

こんな男性に美味しい料理振る舞ってもらったらもう即効落ちちゃいます!

 

そんな水田信二さん、

芸人になる前の7年間は、

大阪の和食店や神戸の有名洋食店などで修行していたそうです。

 

水田信二が修行していた店はどこ?

 

ここで水田さんが修行していたお店を2軒ご紹介。

 

「花れんこん」

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:食べログ

神戸北野で30年以上続く老舗旬菜レストラン。

水田信二さんはここで5年間も修行していたのだそう。

 

八百屋が営む旬の野菜くずし割烹スタイルのお店で、

こだわり抜いた新鮮な野菜や果実を使い、

食材の持ち味を活かしてるんだとか!

 

絶対美味しそうです!

「グリル一平」

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:食べログ

もう一軒は創業した時から変わらない、

5日間かけて作るデミグラスソースを使った料理を提供しているお店。

ワインも豊富に取り揃えているのだそう。

2軒とも味にかなりこだわりをもってやっていそうですね!

こんなお店で修行していたらそりゃ腕も伸びますね。

スポンサーリンク



水田信二は料理芸人としても活躍!

水田信二さんは料理の経験もあり、

創作料理も作れるという腕前から現在、

料理芸人としても活動しているのです!

和牛水田信二と巨人岡本和真https://twitter.com/henyayopi/

料理をネタにしたコントもあり、

芸人と料理という強みをもつ水田さん、これは強い!

 

水田さんは、あるバラエティ番組で

「ピーラーは便利だけど、まず包丁を使えるようになってから」

と話していたとか。

 

元料理人とあって、料理に関してはスパルタ!?

と思ってしまいますが、これはボケで言っているのだとか。

いやっ元料理人が言ってもボケだと思えませんよね?(汗)。

 

また、水田信二さんは料理に対して、

自分自身のポリシーはあるそうなのですが、

他人に押し付けたくはないのだとか。

 

彼女にはもちろん言わないとのこと、

後輩には言っちゃうかもだそうですが。

ですがそんな水田さんと付き合ったら料理を振る舞うのちょっと怖くないですか?

何言われるかわからない…(笑)。

スポンサーリンク



これまでの彼女との料理エピソード

実際、水田信二さんがお付き合いした方が、

料理を振る舞うとき、

相手が緊張してるのが水田さんに伝わるのだとか。

 

水田さん自身も

「本当においしいと思っていることをちゃんと伝わるようにしなきゃ」

と緊張するのだとか。

お互いが緊張してしまうのだですね。

 

また、

「この人、僕が次に手料理を振る舞ったら、今後は料理作りにくくなっちゃうかな?」

とも考えてしまうのだとか。

 

これは水田さんと結婚した相手の方は

毎日水田さんにご飯を作るとなると

大変かもしれません…。

 

これはもう結婚したら、

水田さんが毎日ご飯を作る方が

夫婦円満にやれる気がしますがどうでしょうか?

将来水田さんがどんな方と結婚するのか楽しみですね。

スポンサーリンク



水田信二の料理エピソード

 

思い出の回鍋肉

 

そんな水田信二さん、

初めて友人に振る舞った料理は回鍋肉だったとだとか。

画像引用元:クックパッド

19歳のとき、調理学校時代の夏休みに

雑誌に載っていたレシピをそのまま作ったのだそうですが、

友人がバクバク食べて、おかわりまでしてくれたそう。

 

人に振る舞うよろこびを覚え、

水田さんにとって一生の思い出なんだとか。

 

料理に4時間

 

また現在、水田信二さんは時間があるときには

じっくり煮込んだミートソースを作ったりするんだとか。

 

「今日は4時間くらいは料理の時間取れるな」というときは、

玉ねぎ、にんじん、セロリをスーパーで買い、

40〜50分飴色になるまで炒め3時間くらい煮込むのだそう。

 

さすが元料理人!

ミートソースをはじめから作っちゃうんですねっ。

そして美味しそう。

ほんと結婚して毎日料理振る舞ってほしい!なんて思ってしまいます。

スポンサーリンク



貧乏の下積み時代の料理によく厚揚げを使う

 

またお金のない下積み時代によく作っていたというメニューがあるそう。

豆腐より食べごたえがあって安いということで、

よく厚揚げを使っていたとか。

 

豚、もやし、ニラ、そこに厚揚げを加えて炒めると

一気にお腹がふくらむそうです。

ラクをしたいときは、いただき物の素麺をよく食べていたそう。

 

麺つゆだけだと飽きるというので、

麺つゆにポテトサラダ入れたりしていたそうです。

さすが麺つゆにポテトサラダをいれるなんてアレンジなかなか思いつきません!

 

さすが元料理人。

きっと味にもうるさい水田さんなので、

麺つゆと合うのでしょう。

 

料理器具にもこだわりが!

 

また現在、水田信二さんは一人暮らしだそうですが、

元料理人といっても食器や調理器具はそんなに多くないのだそう。

 

ですがまな板が一般的なものではないそうで、

隅っこにおろせるスペースがついているのだとか。

手軽なので、生姜やチューブは買わず、その都度おろしているのだそう。

 

持ち手の端で包丁を砥げるようにもなっていてるのだとか。

さすがまな板のチョイスが違いますね!

薬味も都度おろすとかまめですし、体にも良さそう。

スポンサーリンク



料理で肌がつるつる?!

 

水田さんのinstagramにはこんな写真も。

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:インスタ

なぜ上半身裸で料理…とツッコミどころ満載ですが、

この写真をみて「肌がきれい!」と言ってる方も見受けられました。

 

この肌の綺麗さは保存料などが入っていない、

素材から自分で料理を作り食しているからなのかもしれませんね。

 

内側から体は作られますから、

水田さんはかなりの健康体であることは間違いなさそうです。

でも食べることも好きなので、食べすぎには気をつけてくださいね。

 

愛媛県観光大使に就任!

 

そして水田さんは愛媛県出身なのですが、

料理の腕前もあることからか、

愛媛県観光大使にも任命されています!

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:インスタ

あるインタビューでは愛媛のちりめんじゃこをゴリ押ししていました。

観光大使ですもんね!

 

今は芸人として活躍する水田さんですが、

料理人という肩書もしっかり活用されているようですね!

スポンサーリンク



和牛の水田信二がお笑いを目指したのはなぜ?

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:オリコンニュース

水田信二さん、料理においてかなりの腕前の持ち主だということがわかりました!

ではそんな水田さんがお笑いを目指したのはなぜなのでしょうか?

そのまま料理人として生きず芸人になった経緯気になりますね?

見ていきましょう。

実は料理人よりお笑い芸人を目指そうとしてた!?

水田信二さんは10代で調理師専門学校に入学します。

当時は料理を全然していなかったのだそう。

 

なんと水田さん、調理師学校に入学した理由は

「コンビを組みたいと思っていた友人が調理師学校に進むと言ったから」

なんだとか。

 

水田さん、芸人になりたくて、

その相方にしようと思っていた友人の進路に付いていったんですね!

学校に入ったのは関西に一緒に行く口実でしかなかったのだそうです。

 

ですがなんと、友人が入学を辞めてしまったのだとか。

そして水田さんだけが入学することになったのだそう。

 

えー友人結局入学しなかったのー、

そして水田さん入学しちゃうのー

ってツッコミどころが満載でびっくりですが、

入学当初は包丁の扱いも新入生の中で水田さんが一番下手だったのだとか。

 

そりゃそうなりますよね、

周りは料理を作るのが好きで入ってる人たちなんですから…。

スポンサーリンク



相方見つかるまで料理を極めると決意

その後、お笑いの相方も見つからず、

どうやって芸人になれるかもわからないときに、

バイト先のオーナーに社員にならないか声をかけてもらったのだそう。

 

それから実際お店で働く中で、

先輩たちの仕事ぶりや考え方に触れ、

「自分もこうなりたい」と感じて、

だんだん料理の世界にのめり込んでいったんだとか。

 

おーい、芸人になる夢はーてなっちゃいますが、

このときもちゃん水田さんは、

「相方が見つかるまでひとりで生きていくための手段として、まず料理を覚えよう」

と思っていたのだそう。

 

水田さん、芸人になる夢は持ち続けていたんですね!

そして手に職をつけてとは地に足もついてて水田さん堅実です!

スポンサーリンク



NSCで今の相方と出会う!

では今の相方川西さんとはどこで出会ったのでしょうか?

 

実は、水田信二さんは

吉本興業の養成所(NSC)に料理人をしながら通っていました。

ですが細い性格の水田さんは解散を繰り返し、

在学中に相方を見つけることができず卒業します。

 

そして卒業2年後、

バイク川崎バイクさんの仲介で遂にふたりは出会いました。

和牛水田信二と巨人岡本和真画像引用元:Twitter

元々2人はNSCの同期だったのですが、

その当時のNSCは700人近くの生徒がおり、

卒業しても2人は面識がないままだったのだとか。

 

ですが仲介のおかげで2人は連絡先を交換し、

何度かやり取りをした後、大阪のビックカメラなんば店で待ち合わせ。

 

そこで水田さんの話を1番率直に聞いてくれた川西さんを

水田さんは最後の相方だと思ったのでしょう。

「和牛」というコンビが結成されました!

 

水田さんは芸人という夢を目指しながら、プロの料理人という顔も持ちます。

そんな水田さんだからこそのお笑いの持論があります。

和牛水田信二と巨人岡本和真引用元:https://www.ism.life/nanitsuku/025.html

お笑い、そして料理を突き詰めてきた水田さんの言葉だからでしょうか、

かなり説得力があります!

 

料理人をしながらも芸人になりたいという

夢を持ち続けた水田さん、かっこいいです!

スポンサーリンク



まとめ

水田信二さんと巨人の岡本和真選手は芸人と野球選手と共通点はないいものの顔がかなり似ていることがわかりましたね。

また今の芸人水田さんがいるのは、元料理人というバックグラウトが大きく関わっていることがわかりました!

芸人と料理人という2つの顔をもつ水田さん!

これからますます活躍の場も広がっていきそうですね!

和牛の水田信二の父親は愛媛県議員?母親や兄弟など家族構成やエピソードも!「M-1グランプリ史上初の3年連続準優勝」の記録を飾ってる 水田信二さんと川西堅志郎さんのコンビからなる漫才師の和牛! 和牛とい...
和牛の水田信二の結婚
和牛の水田信二が結婚できない理由3つ!現在もファン食いしてる?M-1グランプリの常連でもある、お笑いコンビ「和牛」。 ボケ担当の水田信二さんは今年41歳になるそうですが、 まだ結婚はしてないみた...
和牛・川西がテレビ出ない理由は心臓移植したから?!現在何してる?実力派お笑いコンビ・和牛。 『Ⅿ₋1グランプリ」で3年連続準優勝という実績もさることながら、 その漫才のクオリティの高さには定評があ...