お笑いコンビ「コンピューター宇宙」をご存じでしょうか。
「コンピューター宇宙」は、太田プロダクションに所属するお笑いコンビです。
今回はそんな「コンピューター宇宙」のメンバーである、
はっしーさんとブティックあゆみさんの2人にスポットをあてて、
- 【コンピューター宇宙】ブティックあゆみの本名は?
- 【コンピューター宇宙】はっしーの本名は?元ヤンって本当?
- 【コンピューター宇宙】はっしー&ブティックは不仲で解散危機?
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
【コンピューター宇宙】ブティックあゆみの本名は?

- 芸名:ブティックあゆみ
- 名前:大石 直諒(おおいし なおあき)
- 生年月日:1990年11月14日
- 年齢:32歳(2023年8月現在)
- 出身地:和歌山県新宮市
- 身長:175 cm
- 体重:95kg
- 血液型:O型
- 趣味特技:迷子になる、賞レース1回戦見学、音楽鑑賞(邦楽ロック)、大喜利、ステッカー集め、お笑いに詳しい
- 所属:松竹芸能→太田プロダクション
- コンビ遍歴:「トーキョーハコクラブ」「ポタラ」「コンピューター宇宙」
ブティックあゆみさんの本名は、
大石 直諒(おおいし なおあき)さんといいます。
ブティックあゆみさんは、「コンピューター宇宙」ではボケ・ネタ作り担当です。
大型自動二輪、普通自動車の免許を所持しているそうですよ。
ブティックあゆみさんは、
芸人デビュー以前の中学2年頃から、
ハガキ職人「概念覆す」として活動していました。
そんなブティックあゆみさんは、
素人による大喜利大会で3位の好成績を収めたのをきっかけに芸人の道を選んだそうです。

ブティックあゆみさんは、かつては松竹芸能所属で、
「トーキョーハコクラブ」や「ポタラ」といったコンビを組んでいました。
現在の相方であるはっしーさんとは、
太田プロダクションに所属してからコンビを結成しています。
ブティックあゆみさんが作る「コンピューター宇宙」のネタは、
奇妙な言動や発想ではっしーさんを困惑させるというのが特徴です。
そんなブティックあゆみさんのネタの評価は、一般的には高いと言えるようです。
というのも、
- キングオブコント2020では準々決勝進出、
- M-1グランプリ2021では3回戦進出
という実績を持っています。
近いうちに決勝に進出してきそうですね!
ただし、ブティックあゆみさん自身は、
M-1グランプリ2021の3回戦でスベったと感じているようです。
ブティックあゆみさんはYouTubeチャンネルも開設しており、
コンピューター宇宙のネタや日常の様子などを配信しています。
【コンピューター宇宙】はっしーの本名は?元ヤンって本当?

まずは、はっしーさんのプロフィールからご紹介していきましょう。
はっしーのプロフィール
- 芸名:はっしーはっぴー
- 名前:橋本正太(はしもとしょうた)
- 生年月日:1995年4月7日
- 年齢:28歳(2023年8月現在)
- 出身地:神奈川県伊勢原市
- 身長:169cm
- 体重:68kg
- 血液型:A型
- 趣味特技:切り絵、工作、おもちゃ作り、iPhoneケース作り、ワッドボード作り
- 所属:太田プロダクション
- 養成所:太田プロエンタテイメント学院7期卒業
- コンビ遍歴:「レッドゾーン」「三手観音」「コンピューター宇宙」
はっしーさんは、コンピューター宇宙のツッコミ担当で、
神奈川県伊勢原市出身です。
はっしーさんの本名は「橋本正太」さんといいます。
本名が「橋本」だから「はっしー」になったんでしょうね!
はっしーさんの最終学歴は、神奈川県立綾瀬高等学校で、
部活は、野球部に所属していたようです。
はっしーさんの趣味、
工作、ポケモン、軽トラキャンピングカーでの旅、
アニメ鑑賞、サウナ、麻雀、音楽ライブ、など。
特技はおもちゃ作り、iPhoneケース作り、
切り絵、DIY、キャンプ、料理、野球など多岐にわたっています。
はっしーの経歴
はっしーは「町工場芸人」
上記の趣味・特技にあるようにはっしーさんは、
手先が非常に器用で「町工場芸人」を自称していて、
2022年7月21日放送の「アメトーーク」の『町工場芸人』企画にも出演しています。

「町工場芸人」を自称している
はっしーさんの実家は町工場を営んでいるようですよ。
はっしーは軽トラ・キャンピングカー芸人
そんなはっしーさんは、
芸人の収入だけでは生活できないため、
居酒屋や警備員のバイトを掛け持ちしていました。
でも、はっしーさんはそんな自分の生活を見つめ直し、次のように分析しました。
バイトしているからなんとか生きていけているが、それが甘えとなっている
と!
“バイトをしているから芸人としての本業がおろそかになっている”
と気づいたはっしーさんは、2021年10月に、大きな決断をします。
それは、やっているアルバイトをすべて辞めることでした。
「アルバイト全部める」と宣言した、はっしーさんは、
生活や仕事スタイルをすべて変えることにしたのです。
バイト全部やめたら、死に物狂いで売れようとするんじゃないかな。
人生ギャンブルだから、最悪借金したって、芸人で本当にこの先20年やって売れなかったら、働いて返せばいいだけだから。引用:YouTubeはっしーのハッピーライフ
とても思いっきりの良い決断ですね!
そんなはっしーさんの新しい生活のスタイルとはどんなものだったのでしょうか?
それは、『芸人として売れるまで、軽トラ生活を続ける』というものでした。

はっしーさんは、自分で軽トラをキャンピングカーに改造し、
そこで生活することにしたのです。
はっぴーさんは、得意のDIYを駆使し、キャンピングカーを自作で作り上げました。
キャンピングカーがどんどん快適になっていく様子や、食事の様子は、
はっしーさんのYouTubeチャンネルで見ることができます!
とても居心地がよさそうですね!
はっしー切り絵で収入を得ている
さらに、はっしーさんは、
キャンピングカーで生活しながら特技の切り絵を売って収入を得ています。
その切り絵はinstagramで話題になるほどクオリティが高いのです。
こちらがその切り絵です。

驚くほどクオリティが高いですね!
はっしーさんはお客さんの要望通りに切り絵を仕上げてくれます。
切り絵芸人として全国どころか世界を回れそうですね。

このように、はっしーさんは軽トラ生活を続けながら、
切り絵を売るという独自のスタイルを確立し、
最近ではそんな生活が注目されテレビ出演が増えてきたようです。
はっしーさんは元ヤン?
そんなはっしーさんは、元ヤンではないかと噂されています。
その噂のネタ元は2022年1月に放送された、
人気番組「水曜日のダウンタウン」でした。
この放送回のテーマは「不仲芸人対抗 スピード解散選手権」でした。
これは解散ドッキリ成立までのタイムを競うというものでしたが、
この企画の中ではっしーさんが「元ヤン」だという事が取り上げられていたのです。
そして放送終了後、SNS上で、
「はっしーは元ヤン」ということが噂になってしまいました。
しかし、はっしーさんは、自身のYouTubeチャンネルで、
元ヤンということを否定しています。
元ヤンではないです。
地元で元ヤンといったら笑われるくらいです。
そういう人たちと仲良かっただけです。引用:YouTubeはっしーのハッピーライフ
気さくで面白いはっしーさんは地元の人気物だったようで、
友達も多かったのでしょうね!
その友達の中にはヤンキーも多くいたようです。
【コンピューター宇宙】はっしー&ブティックは不仲で解散危機?

「コンピューター宇宙」は、
はっしーさんとブティックあゆみさんが
「不仲」とか「解散危機」といった噂が出ているようです。
ここでは、
そんな「コンピューター宇宙」の解散危機の噂について
検証してみたいと思います。
はっしー&ブティックは不仲ではない
はっしーさんとブティックあゆみさんはお互い、
過去にコンビを2度解散した経験を持っています。
でも、はっしーさんは「不仲ではない」と語っており、
相方のブティックあゆみさんがネタを考えてくれるので、
リスペクトしているとも話しています。
これらの証言から、
はっしーさんとブティックあゆみさんは仲良くやっているようです。
ではなぜ「解散危機」といった噂が出ているのでしょうか?
水曜日のダウンタウンでのドッキリ企画
その噂のネタ元としては、またしても、
「水曜日のダウンタウン」でのドッキリ企画が絡んでいるようです。
その企画とは『不仲芸人対抗 スピード解散選手権』というものでした。
この解散ドッキリ成立までのタイムを競う
「不仲芸人対抗 スピード解散選手権」に登場したコンビは、
「コンピューター宇宙」以外には以下の3組でした。
- 竹内ズ(人力舎)
- バビロン(吉本)
- スタンダップコーギー(マゼキ芸能社)
上記の4組のコンビが、解散ドッキリを仕掛け、
解散に納得するまでのスピードを競うというものでした。
「コンピューター宇宙」の解散ドッキリの経緯

この企画での「コンピューター宇宙」の解散ドッキリの経緯は次の通りです。
見届け人は「アルコ&ビース」の平子さんと酒井さんでした。
ちなみにはっしーさんは事務所の先輩である酒井さんが率いる『酒井軍団』のメンバーです。
「コンピューター宇宙」は結成3年目で、
ブティックあゆみさんが先輩で完全に主導権を握っていて、
前述したようにネタ作りも担当しています。
番組では「コンピューター宇宙」の情報が公開されています。
- はっしーは相方に不満があり、裏で悪回を言っている
- はっしーは芸人ではなくタレントとして売れたいとの気持ちが強く、タレントやバンドマンなどとの人脈づくりに必死になっている
そして仕掛け人であるブティックあゆみさんの作戦とは、
「普段お世話になっているアルピー酒井の悪回を言ってはっしーをキレさせる」
というものでした。

何も知らずに楽屋に登場したはっしーさんに対し、
すぐに解散したいと申し出るブティックあゆみさんの言い分は
やりたいネタが出来ないので続けていても仕方がない
というものでした。
そんな解散理由を説明するブティックあゆみさんに対し、
「解散はないけどなぁ」と笑顔で拒否するはっしーさん。
そこでアルピー酒井さんの悪口に切り替えたブティックあゆみさんは、
先輩としてのメリットがない
と酒井さんの悪口を!
酒井さんのことを悪く言われ、ヒートアップし始めるはっしーさんは、
平子さんがスゴイ風に見えるだけで酒井さんが全部スゴイ!アルコ&ピースは酒井さんがスゴイ!
と反論しますが、
この様子をモニタリングしていた平子さんは「俺すごくねぇんだ….」とへこんでしまう始末。

そして、ブティックあゆみさんに大好きな先輩・酒井さんを「アイツ」呼ばわりされ、
怒りが頂点に達してしまった、はっしーさんは、
靴下を脱いで「もういい、解散解散!」と言い出してゲームオーバー!
タイムは7分13秒でした。
この企画でいい記録を出すことのほうがむしろ“危ないコンビ”というわけですが…。
「竹内ズ」の10秒という衝撃の記録にはかなわず、
「コンピューター宇宙」は2位に終わっています。

以上のような経緯から「コンピューター宇宙」は、
解散危機にあるという噂が出てしまったようです。
また、はっしーさんは2022年7月21日に放送された「アメトーーク」でも、
相方にたいして日頃のうっぷんを一気に吐き出していますが、
今は仲良くやっているとも語っています。
以上の情報から、今回の検証では、
「コンピューター宇宙」は解散や不仲の可能性はあるものの、
現在は仲良くやっているという結論に達しました。
まとめ
今回は「コンピューター宇宙」のメンバーである、
はっしーさんとブティックあゆみさんの2人にスポットをあてて
- 【コンピューター宇宙】はっしーの本名は?元ヤンって本当?
- 【コンピューター宇宙】ブティックあゆみの本名は?
- 【コンピューター宇宙】はっしー&ブティックは不仲で解散危機?
上記の3つのテーマについて調べてみました。
いかがだったでしょうか。
今後の活躍に期待ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
