お笑いコンビ・ロッチのコカドさん、イケメンなのに趣味が裁縫なんだとか?
ミシン歴は1年なのに作った手芸品や服が本格的?
見ていきましょう。
ロッチコカドはイケメンで趣味が裁縫!

お笑いコンビ・ロッチのコカドさん、
イケメンですが趣味が裁縫なんだとか。
これには、
ロッチのコカドさんって手芸男子だったんだ
ギャップがあってキュンだな— azu* (@moaxmoaxmoa) April 3, 2022
コカドさん手芸男子だなんて素敵だ。 #なりゆき街道旅
— mitsunyan:|| (@mitsunyan) April 17, 2022
などギャプがあり、「手芸男子素敵」「キュンとなる」など、
好感度も上がっているようです。

イケメンが器用に裁縫している姿にときめく女性が多くいるようですね。
コカドさんのYouTubeやInstagramには、
定期的にミシンを使って作品づくりする様子がライブ配信されており、
『手芸を始めてみようかな?』と思う方にも参考になるかもしれません。
ロッチコカドの手芸品や服が本格的!

コカドさんはこれまでミシンを器用に使い、
カバンや服などを製作!

そしてこちらが「受注を受けたから作った」というカバン。

めちゃくちゃ素敵ですね!
コカドさんの作品をSNSで見た人の中には、
コカドさんが作ったものと知らずフォローする人もいるそうですよ。
確かにこれは専門でやられてる方が作ったといっても過言ではないですよね。
2022年3月には、
お笑いタレントの狩野英孝の40歳の誕生日プレゼントにバッグを製作したことも報告。

狩野英孝さんのイメージに合うカバンを作ったのでしょう。

素敵ですね!
なかなか身につけるものを人にプレゼントするのは勇気のいることですが、
コカドさんが作ったカバンは売り物以上のクオリティー。
これはプレゼントされた側も嬉しいですね。
TBS系『集まれ!内村と〇〇の会』では、
「小」の会のメンバーに作ったという「小」バックがこちら。

黒のミス玉模様が可愛いです。
「みんな使ってくれて嬉しかった!」とコメントしInstagramに投稿。
自分以外の人に身につけてもらえると、より製作意欲も増しそうですね。
また、
「サンプルで作ってみたけど、初めて作って愛着湧いたし全然着よっと」
とコメントし、お手性の上下の服を披露。

さすがおしゃれ好きで知られるコカドさん。

めちゃくちゃ似合ってますし、
完成度の高さに自身が作った服だとは誰も思わないのではないでしょうか?
あまりのコカドさんの作った作品が素敵なことから、
コカドさんこのまま順調に行けばEテレの手芸の番組でられるんちゃう???
— しらす (@hrpc333) October 6, 2022
#カメパ
そのうちコカドさんのミシンの手芸本とかでたら楽しそうwwどんなの作るんだろう— えいちゃん (@EichanYamanashi) October 9, 2022
ミシンの手芸本をだしたら良いと感じる人や、
手芸のテレビ番組にも出演できるのでは?と芸人だけでなく、
手芸を本職にしても良いのでは?と思う人も多くいるようですね。
これはコカドさんが手芸のプロとして活躍する日も近い?
ロッチコカドのミシン歴は1年しか経ってない?!

ロッチコカドのミシン歴は1年
自身が作った数々の作品をSNSで披露しているコカドさん。
なんとミシン歴は1年しか経っていないんだとか?
2022年4月3日放送のフジテレビ系『なりゆき街道旅』にゲスト出演した際にも、
「今年から始めたんですよ、ミシン買って」と告白。
コカドさんは、40歳を過ぎてから、
毎年新しい趣味を1年間通してやろうというのをやっているそうで、
この年は裁縫の年だったようです。
コカドさんの作品のクオリティーの高さに1年で凄いと感じる人も多くいるようです。
インスタで手芸関係の動画ばかり見てたんだけど、ロッチのコカドさんがミシン使ってる動画が流れてきた。
2022年の趣味はミシンて書いてあったから初めて1年なのにかなり上手い。
しかもミシンかけてる姿がなんだか癒される— むんこ (@amattaonikuwo) January 9, 2023
コカドさんがミシンを始めたきっかけは、
新型コロナウイルスの影響で家で出来るものを探していた時に、
ミシンが良いと感じ始めたといいます。
老後を見据えたライフプランの1つだったそうで、
完全に趣味で仕事とは考えていなかったのだとか。
ですが1発目から上手く出来たのだそうです。
自身の裁縫の才能に気付いたコカドさん。
2022年2月15日にはロックミシンを購入したそうで、
『無敵な気分』になったのだとか。
将来の夢は嫁のウェディングドレスを作る
それからのコカドさんはミシンに魅せられたかのように作品作りに没頭。
1年間を通してやろうとやり始めた裁縫でしたが、
ミシンとも長い付き合いになりそうです。
というのもコカドさんは、テレビ番組に出演した際には、
「未来の奥様のウェディングドレスを作る、最終的な夢です」
と話しているのです。
2022年6月19日放送の関西テレビ系『マルコポロリ!』に出演でし際にも、
「将来、お嫁さんのウエディングドレスを作る」との目標を話したところ、
お笑いタレントのほんこんさんからは「怖い」と引かれ、
東野幸治さんからも「狂気」だとイジられる始末。

また女性の中島めぐみアナウンサーからも
引き気味なリアクションを受けていました。
女性に話すと大概同じような対応をされてしまうそうですが、
コカドさんは負けじと
「だから僕、今、結婚相手を決める物差しとして、それを喜んでくれる人、作るウェディングドレスを着てくれる人を結婚の必須条件にしている」
とコメント。
確かにそれだけの裁縫好きであることを受け止めてくれる女性の方が
結婚してからも円満にやっていけそうですよね。
これには、
コカドさんのミシンでの夢が将来奥さんになる人のウェディングドレス作るっていうの、めちゃくちゃ良いし私だったら涙出るぐらい嬉しい。テレビ的には笑いになってたけど。こういうの笑いにするのいいかげんやめてくれー。
— chie (@kinokocat) September 18, 2022
コカドさんの夢素敵だね〜
未来の奥さんのウェディングドレスを自作!
奥さんがデザインすれば尚いいね✨
#ロッチコカド
#なりゆき街道旅— ℯ (@_sayuriu) April 3, 2022
スタジオでは冷ややかな目で見られたコカドさんでしたが、
視聴者からは好意的な声が。
奥さんがデザインして作ったら尚良いなど、
将来の奥さんと共同で作ったらという案も。
将来どんな方とコカドさんが結婚するのか楽しみですし、
ウェディングドレスもどんなものをコカドさんが作るのか今から楽しみですね。
コカドさんの裁縫愛はこれからも続きそうです。
今後は芸人としてだけでなく手芸のプロとしても活躍されるかもしれませんね。
まとめ
お笑いコンビ・ロッチのコカドさんは、イケメンでありながら趣味が裁縫だということがわかりました。
ギャップがあり、女性からも高感度が高いようです。
またミシン歴は1年ということですが、かなりクオリティーが高いものを既に作っており、最終目標は将来の奥さんのウェディングドレスを作ることなんだとか。
今から色んな意味でコカドさんの結婚が楽しみですね。


