お笑いコンビ・TKOの木本武宏(51)さん。
ロレックスのエピソードが「感動的」と話題になりました。
今回はそんなTKOの木本武宏さんにスポットをあて
TKO木本武宏のロレックスが話題
TKO木本武宏のロレックスの値段は?
TKO木本武宏にロレックスをプレゼントした歯医者はどこ?
以上3つのテーマについて調べてみました。
どうぞ最後までお付き合いください。
TKO木本武宏のロレックスが話題

お笑いコンビ・TKOの木本武宏さんは、
2022年6月5日に放送されたニュース番組
「ABEMA的ニュースショー」に出演した時に、
歯科医の先生からもらった“餞別のロレックス”のエピソードを披露しました。
このロレックスのエピソードが、「感動的」と話題になったのです。
その“餞別のロレックス”のエピソードがこちらです。
TKO木本武宏の“餞別のロレックス”エピソード

木本さんは、自身が所有しているロレックスについて、
あまり腕時計を買うことがないけど、人から頂いて、1本だけロレックスを持っている。
と前置きし、そのロレックスについて、次のように説明しました。
それは、16年ほど前の話….
木本さんが大阪で仕事がゼロになった時に、
芸人を辞める覚悟で『あと1年頑張ろう』
と東京進出を決意した時の事。
ずっと通っていた歯医者の先生にいろんなことを相談していたので、
上京の報告をしに行くと、その先生は、
1年間、歯を食いしばって頑張らなあかんで
と激励してくれたそうです。
そして、その先生は、歯を食いしばるためにと、
餞別として、
木本さんが金欠でためらっていた奥歯の治療を無料でしてくれたのだとか。
そしてその治療が終わり、帰る時に受付で、
ロレックスの箱がバン!と出てきて、
“着けてみ?”と先生。
先生からのもう一つの餞別が、ロレックスだったというのです。
いざという時、男やから、なめられたくない場所に行く時に、これ着けて行ったらなめられへんから、これで頑張れ!
と先生は言われました。
さらに、
必ず値段が上がるから、生活ができなくなったらこれを売れ
とも。
そんな木本さんは、そのロレックスをありがたく頂いたとの事です。
.
これが木本さんの、”餞別のロレックス”のエピソードです。
このエピソードにスタジオは……
すごく良い話
その先生カッコイイ!
と盛り上がりました。
MCの千原ジュニアさんは、
その歯医者、教えて欲しいわ
とうらやましそうでした。

この愛情あふれる先生からの贈り物について、木本さんは
さすがに着けるのももったいないから、大事にして定期的にオーバーホールしています。
と、今でも大事に持っていることを明かしました。
TKO木本武宏のロレックスの値段は?

高騰し続けるロレックスの価格
現在、高級腕時計の価格が高騰しているそうです。
- 新型コロナウイルスの影響で工場が稼働停止していたこと
- 腕時計は「安定した資産」という考え方が広まったこと
需要と供給のバランスが崩れ、価格が高騰し続けているとの事。
その中でも、特にロレックスはその傾向が著しいのだとか。
腕時計コレクターでもある、朝日新聞の後藤洋平さんも、
生産量が少なく、今は値打ちがある事に加えて、
木本さんが、着用せずに保管しているこのロレックスに対し、
うわぁ…すごい値段になっていると思います。“ほぼ未使用”のものを見たことがない。
と驚く程でした。
このロレックスは先生のお見立て通り、
もしくはそれ以上に高騰しているようですね。
TKO木本さんは、
その歯医者の先生に貰ったというロレックスについて
「GMTマスター」と明かしています。
ロレックス「GMTマスター」とは
ロレックス「GMTマスター」とはどんな腕時計なのでしょうか?
1950年代、ロレックスは、
世界一の航空会社と呼ばれていたパンアメリカン航空(PANAM/パンナム)に
パイロットウォッチの製作を打診されます。
『出発地と目的地の2つの時間を、一度に確認できる時計』の制作です。
そして誕生したのが、
世界初のGMTウォッチ、ロレックス「GMTマスター」です。
中でも赤と青のベゼルを持つ「ペプシ」は、
押出の強いルックスも相まって、人気上昇中のモデルとなっています。
楽天では最安値だと、148万で売られています。↓
『GMTマスター』
1日を表す1−24の数字をベゼルに記し、通常の時分針とは別に24時間で一周する副時針(GMT針)を装備したGMTウォッチ。時差に合わせてベゼルを回転させることで、ふたつのタイムゾーンの時刻が確認できます。
離陸した国と渡航先の時刻が同時に確認できるという事で、1955年にパン・アメリカン航空のオフィシャルウォッチとして正式採用され、多くのパイロットに愛されました。
GMTマスターは、陸のエクスプローラー、海のサブマリーナに続く、空の時計となったのです。
国際線のパイロットウォッチとして1950年代に登場したGMTマスターは、
1983年に「GMTマスターII」へと進化します。
2005年には、現行デザインにフルモデルチェンジを遂げました。
GMTマスターIIも、現行と旧モデルが存在するロングセラーですが、
アンティークとして分類されているのは、
初代モデルである「Ref.6542」とセカンドモデル「Ref.1675」です。
ただし、そもそもプロフェッショナル向けに開発された「Ref.6542」は、
一般市場に出回ることすら稀な激レアモデルとの事。
最終モデルの「Ref.16700」も、
作られた期間がわずか数年だったということでコレクターズアイテム扱いだそうです。
その点、比較的長く生産されていたロングセラーの「Ref.1675」は、
タマ数が豊富なだけに相場も「デイトナ」や「サブマリナー」に比べても
比較的手頃なアンティーク・ロレックスだといえるようです。
「GMTマスター」の最高落札額は800万超え?
タマ数が豊富と言われている
比較的長く生産されていたロングセラーである「Ref.1675」。
2022年1月のオークション会社「サザビーズ」での
ハンマープライスは、7万3080ドルでした。
相場よりも高めの円換算約830万円での落札でした。

じつはちょっと前まではあまり人気がなかったとのこと。
その強すぎる主張がゆえに、シンプルな黒ベゼルや
黒青のツートンに人気の座を奪われていたらしいのです。
でも、GMTマスターIIの時代に入り、
赤青と黒青がラインから落ちると同時にツートンベゼルの人気が上昇すると共に、
GMTマスターの赤青ベゼルの価格帯も上がったそうです。

ベゼルの色合いで雰囲気も全く変わりますね!
はたして、TKO木本さんのロレックスの値段はいくらでしょうか?
TKO木本武宏のロレックスの値段は?
TKO木本武宏のロレックスは超レア品「Ref.16700」?
TKO木本さんは、その歯医者の先生に貰ったというロレックスについて
GMTマスターというやつは、すぐ2が発売されたから、量が少ないんです。それがすごく値打ちがあるんです。
と説明しています。
このことから、
作られた期間がわずか数年(1990年~1999年)だったということでしょう。
TKO木本さんがもっているモデルは、
コレクターズアイテム扱いになっているという
【60回払いまで無金利】ロレックス GMTマスター 赤青ベゼル 16700 オールトリチウム/シングルバックル S番 メンズ(006XROAU2491)【中古】【腕時計】【送料無料】
TKO木本武宏のロレックスの値段200万~900万?

TKO木本さんが持っている「GMTマスター」の価格ですが、
同じ「GMTマスター」でも、モデルによって価格の変動が相当あるようです。
また、黒ベゼルなのか黒青や赤青ツートンなのかによっても違ってきます。
仮に、TKO木本さんが持っている「GMTマスター」のモデルが、
「Ref.16700」でベゼルが通称「ペプシ」と呼ばれる赤青のツートンだった場合。
未使用で、定期的にオーバーホールもしている事から、
TKO木本さんのロレックス「GMTマスター」の値段は、
200万円を超えるのではないでしょうか?
サザビーズに出品出来るくらいの条件のものであれば、
900万円は超えるかも知れません。
日常使っていた物でも、状態が良ければ、
150万円前後はするみたいです。
因みにこちらは、TBS「有吉ジャポンII」で特集されていた、
芸能人のロレックス 爆上がりランキングです。
参考までにどうぞ
「芸能人のロレックス 爆上がりランキング」(有吉ジャポンII 調べ)
- スギちゃん(約577万円→1100万円 約523万円UP)
- 内山信二(約86万円→186万円 約100万円UP)
- 川崎麻世(約40万円→125万円 約85万円UP)
- TKO木下(約37万円→76万円 約39万円UP)
- 具志堅用高(約35万円→60万円 約25万円UP)
※値上がり後の価格は現在の実勢価格
因みに、TKO木本さんのロレックス「GMTマスター・Ref.16700」の
1991年の値段は約43万円前後でした。
もし、TKO木本さんが出演されていたら、いい所にいってたでしょうね。
それにしても、価格の上り幅が半端ないですね!
今後も益々爆上がりしそうな勢いです。
TKO木本武宏にロレックスをプレゼントした歯医者はどこ?

MCの千原ジュニアさんが
「その歯医者、教えて欲しいわ」とうらやましがってた、
TKO木本さんにロレックスをプレゼントした歯医者さんはどこの誰なのでしょうか?
ネット上でも、この歯医者さんに対して様々な意見が飛び交いました、
どんな付き合いしたらそんなんになるのよ(笑)世の中広いなぁ….
俺は….引っ越しされる患者さんに歯ブラシ(300円くらい)をお渡しするのが限界!
ロレックスをプレゼントした歯医者さんがあまりにもカッコよすぎた….。昭和の人っぽい侠気。
残念ながら、この歯医者さんについての情報は確認できませんでした。
木本さんの地元は大阪府大東市なので、
おそらく地元だった歯医者ではないでしょうか?
まとめ
今回はTKOの木本武宏さんにスポットをあて
- TKO木本武宏のロレックスが話題
- TKO木本武宏のロレックスの値段は?
- TKO木本武宏にロレックスをプレゼントした歯医者はどこ?
以上3つのテーマについて調べてみました。
如何だったでしょうか?
現在巨額投資トラブルの渦中である木本さん。
ロレックスを売ったところで、どうにもならなさそうですね….
今後の動向が気になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。







