今回は大ブレイクを果たしたかまいたちの山内さんについてピックアップ!
山内さんは教員免許を持っている意外な一面があることをご存知ですか?
では、
『かまいたち山内の大学時代は真面目!』
『教員免許取得&父親は学校の校長?』
について、見ていきましょう。
【かまいたち山内の学歴】高校大学はどこ?

かまいたち山内の高校
山内さんは島根県松江市本庄の出身であり、
出身高校は島根県立松江東高等学校
同じ島根県内の高校に通っていました

本庄からの距離で言うと、車で大体15分ほど
自転車で通えない距離ではないですね!
山内さんは2021年10月26日放送の『超無敵クラス』で、
高校時代の過酷な自転車通学を語りました。
自宅から「高校まで片道7キロ」チャリで通学していましたが、
当時付き合った彼女が家から14キロのところに住んでおり、
朝そこまで迎えに行ったという。
そして彼女の家から高校まで7キロだったので、
片道21キロ、往復42キロ送っていたそうです。
42キロは山手線1周分あるようですので、山内さんすごいですね。
松江東高等学校は公立の共学高校であり、偏差値は53。
島根県内の97高校の中では16位、
島根県内公立高校67校注、10位に位置している高校です!
偏差値は平均よりは上位の高校なので、
中の上といったところですかね!
かまいたち山内の大学
山内さんの出身大学は奈良教育大学。
奈良教育大学は明治21年に創立された歴史ある大学!
偏差値は50から57.5。
名前の通り、教員を養成することを特徴する大学です

松江市本庄から奈良教員大学まで流石に通えないので、
大学生になってから一人暮らしを経験しているのでしょうね!
かまいたち山内の大学時代は真面目!教員免許取得してた?

山内さんは奈良教育大学で真面目に勉強して
教員免許を取得されています!
意外ですよね!
お笑い芸人である山内さんしかわからない我々にとって、
「教員免許を持っている」というのはかなり好印象になりますね!
持っている資格は、
- 中学の社会科の教員免許
- 高校の日本史の教員免許
- 取図書司書の資格
- 学芸員の資格
を取得されているようです!
図書司書はなんとなくわかるけど、
学芸員って何?ってなると思います。
学芸員の主な仕事は、
- 博物館資料の収集・整理
- 博物館資料の保管・保存
- 博物館資料の展示・活用
- 博物館資料の調査研究
- 教育普及活動等,博物館資料と関連する事業
より好印象ですね!
しかし山内さんが図書館や博物館にいるイメージが全く湧かないですね!
山内さんが取得された「社会」の教員は他の教科と比べて
教員になれるハードルが高いと言われています!

これは東京都の資料ですが、
地歴・公民などの社会に該当する分野の倍率が最も高くなっています
なぜ倍率が高いのか?というと「競争率が激しいから」です!

だから、山内さんは教員を諦め興味のあった芸人の道へ進んだのでしょう!
かなり厳しい道だと感じて、先々を考えることができる人
頭の回転が早い、自分なりの考えを持っている人なんだと感じますね。
とあるインタビューでもこのように語っています
当時は、就職超氷河期で教員の採用がほとんどないような状態だったことから、両親も「とりあえず、2−3年くらいやってみてもいいのでは」と理解してくれたそうです。(引用:https://aistageup777.com/)
教員免許を取得しながらも、両親を説得し芸人の道に進んで大正解ですね!
大学に4年間通うのはかなり金額も高い、、、
普通は「せっかく教員免許を取ったんだから」といって就職しようとします!
ですが、山内さんは違う道に進みました。

これは決して、無謀な挑戦なのではなく、
真面目に考えたからこそ出た答えなんだと感じます!
現在では、全国民に認知されるほどの芸人さんになった山内さん、
大学時代は真面目に勉学に励み、教員免許まで取得されています。
ではなぜ山内さんは教員になることを夢見て大学に進学したのか?
それは山内さんの父親が教員だったからではないでしょうか?
次の見出しで父親についてもご紹介します。
かまいたち山内の父親も真面目!学校の校長?

こちらの画像の方が山内さんの父親です。
山内さんの父親は元教員であり、学校長経験されているすごい人!
現在は地元の本庄公民館館長を勤められているそうです!
学校を退職後も地元に貢献するなど
他人のために何かしたいとの強い気持ちがある方なので、
地元での人望が厚いこともうかがえます。
山内さんが大学卒業後に
超就職氷河期で芸人になりたいと申し出た時、
葛藤はありながらも
「2-3年くらいやってみてもいいのでは」
と息子のやりたいことに対して応援してくれる優しさも兼ね備えている方!
真面目な部分と教育者として
本人の主張により添える部分を持っている方だと分析します!
芸人を目指すまでの山内さんがいろんな選択肢がある中で
「父親の仕事につきたい!」と思って大学に進学されたということは
親子関係が良好な証であり、父親としても嬉しい限りですね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
山内さんは我々にとってお笑い芸人というイメージしかないですが、
中身は真面目で教育者です!
より好印象になった人は多いのではないでしょうか?




