お笑いコンビ・蛙亭のイワクラさん、高校大学はどこになるのでしょうか?
また中学までは天然パーマであだ名が「大仏」だったとか?
見ていきましょう。
蛙亭イワクラの大学はどこ?

蛙亭イワクラの大学はどこ?
お笑いコンビ・蛙亭のイワクラさん、
調べたところ大学へは通っていないようです。
高校卒業後は、地元で2年間アルバイトをし、
資金を貯めてからお笑い芸人になるため大阪へ行きました。
そして吉本興業の芸人養成所NSC大阪校に入学しています。
入学金は約40万円ほどするそうで、
そのお金と大阪での生活費などを考え、
貯金が貯まった時点で大阪へ行ったのではないでしょうか。

幼少期から大学進学しないと決めた?
イワクラさんは小学生の時から芸人になりたかったそうで、
大学へ進学することは最初から頭になかったのだそうです。
悩むことなく、卒業後は仕事をしお金を貯めようと考えていたのでしょう。
2019年7月放送の「痛快!明石家電視台」の
「実際どうなん!?まだまだ売れていない女芸人」がテーマで、
芸歴4~10年の7人の女性芸人とその親7人の計14人が出演し、
そこにイワクラさんのの父親、清志さんが出演。
「娘に芸人を辞めて欲しい」という親は誰もいなく、
イワクラさんの父親も芸人の娘を応援しているようです。
ですが、はじめはイワクラさんの父親も芸人になることに反対だったんだとか。
「大学に行って欲しくて進学のお金を貯めていたのに、芸人になると言い出して…。びた一文払わない、と言ってたんですが、さんまさんの全国ネットの番組に出してもらって、テレビで見られて、信じられなくて…」
引用元:
https://www.sponichi.co.jp/
父親はイワクラさんの大学資金を貯めてくれていたようですね。
親は「びた一文も払わない」ということで、
イワクラさんは自分で働き芸人になる資金を貯めたようです。
ですが簡単に芸人になるためのお金を娘に渡すより、
自分で稼いで芸人を目指すことで、
よりイワクラさんは芸人になってやるという意思を貫くことができたのではないでしょうか?

親の愛のムチですね。
今は父親も芸人として活躍するイワクラさんを応援しているようです。
素敵なお父さんですね。
蛙亭イワクラの高校はどこ?

イワクラさんの高校はどこになるのでしょうか?
イワクラさんの出身地は宮崎県小林市になります。
その辺りの高校であると考えられますが、
調べたところ正式には発表されていないようです。
しかし、「宮崎県立飯野高等学校」と言われているようですね。

というのもイワクラさんのYouTubeチャンネル
「宮崎よかとこチャンネル」の2021年7月27日にあげられた、
「宮崎のごはんのお供はたまらん&夢の宮崎弁当つくるなら?」にて、
高校についてイワクラさんが言及しています。
動画内で高校の遠足で行った公園をイワクラさんが思い出そうとする際に、
「飯野高校の近く」「最寄りは飯野駅」「飯野高校に行く途中右曲がったとこ」
と話していました。

飯野高校・宮崎で検索したところ、
「宮崎県立飯野高等学校」とでてくることから、
ここに間違いなさそうです。
特にイワクラさんも高校はどこなのか隠そうといった感じもなさそうですね。
偏差値は普通科と生活文化科があるのですが、
それぞれの46、42となっています。
イワクラさんがどちらの学科に所属していたかは、
イワクラさん本人が口にしていないことからわかりません。

またイワクラさんは高校の頃部活に入っていたのか調べたところ、
「部活はやっていたが、周囲に気を使いすぎてて楽しくなかった」
と話していました。
何かの部活に入っていたことに間違いなさそうですが、
何の部活に入っていたかは明確にされていません。
イワクラさん、周りに気を遣っていたのですね。
将来芸人になるイワクラさんですから、
周囲を笑かしていたのかと思いきやそうではなかったようです。
蛙亭イワクラは中学まで天然パーマ!あだ名が大仏?

芸人イワクラは中学まで天然パーマ!あだ名が大仏?
イワクラさんは中学まで頭が天然パーマで、
あだ名が「大仏」だったそうですがどうでしょうか?
調べたところ、やはり手に負えない天然パーマだったそうで、
小学生そして中学生の頃のあだ名は「大仏」であったようです。
因みに高校生になり、ストレートパーマをあてだしたようで、
大仏とは呼ばれなくなったようですね。
「大仏」と呼ばれていたことについては、
2020年5月29日にあげられた蛙亭の
YouTubeチャンネル「もういっちょTV」でもイワクラさん自身が話しています。
イワクラさんの顔の輪郭も丸顔で、笑うと目が細くなることから、
「大仏」とかぶるところもあったのでしょう。

こちらは当時のイワクラさんの写真。

イワクラさん自身「大仏」と呼ばれていることに
いじめを感じることはなかったようです。
しかし、上記でも述べた通り、高校生の時には、
ストレートパーマをあてていますから、
自身の天然パーマはあまり気に入ってはいなかったようですね。
相方とは中学時代からの付き合い
因みに相方の中野周平さんは中学2年生の時、
体重が80kgあったそうで、
「タイヤ」というあだ名を付けられていたんだとか。
そんな2人は、2019年6月に
「タイヤと大仏」という蛙亭単独ライブをしています。

ライブのタイトルにしてしまうほどなので、
お互い思い入れのあるあだ名ではあるようですね。
イワクラの中学校はどこ?
因みにイワクラさんの中学校ですが、こちらは公表されていないようです。
イワクラさんの出身地が宮崎県小林市ということですから、
小林市内の公立の学校に通われていたと考えられますね。
イワクラさん、中学生時代は部活は何をされていたのでしょうか?
調べたところソフトボールをやっていたようです。

小学生の時もソフトボールをしていたということですから、
中学時代はあだ名は「大仏」といえど、
活発なスポーツ少女だったのでしょう。
イワクラさんが住んでいた宮崎県小林市は、
自然豊かなところで、小さい頃は自然とともに育ったのだそうです。
普段の遊び場は団地の裏の公園や、人のいない山や川だったのだそう。

イワクラさんの父親は山仕事をしており、
イワクラさんは木を切らせてもらったり、
川で素潜りをして魚を捕るなどしていたのだそうです。
小さい頃から自然が身近にあるって良いですよね。
といっても自然だけではなく、
近くにスーパーやゲームセンター、しまむらなどもあり、
田舎ではありますが、生活するには調度良かったのだそうです。
宮崎市街へもバスで1時間くらいだそうで、
中学生の頃は友人たちと、宮崎のイオンに行ったりしていたんだとか。
当時のイワクラさんにはそれが友人たちとの楽しみ方だったようですね。
まとめ
- お笑いコンビ・蛙亭のイワクラさんは大学へは進学しておらず、最終学歴は高校でしたね。
- 高校はイワクラさん自身がYou Tubeで話していることから、「宮崎県立飯野高等学校」であるようです。
- また中学までのあだ名は天然パーマだったこともあり「大仏」だったんだとか。ですがソフトボールをするなど活発に中学生活を送られていたようです。
小さい頃から自然が身近にあったイワクラさん。
お笑いの発想はそういったところならもきているかもしれませんね?




