心の中が闇に渦巻く「腐り芸人」として
ブレークした平成ノブシコブシの徳井さん。
かつて「平成ノブシコブシ事件」と呼ばれる
不倫中継騒動がありました。
吉村崇さんと比べて露出が少ないのですが、
干されたのでしょうか?
最近の活動などについて、見ていきましょう!
平成ノブシコブシ事件とは徳井健太の不倫中継?

2013年頃、平成ノブシコブシがブレイクしはじめた時期に
「平成ノブシコブシ事件」というものがありました。
平成ノブシコブシ事件とは徳井健太の不倫中継?
それは2013年のこと、
徳井さんが不倫を中継してしまったことが問題だったとか?
その不倫疑惑のお相手は平成ノブシコブシの後輩である、
お笑いコンビ・天然ピエロ(2015年解散)の羽柴真以さん。

目鼻立ちがはっきりされていて、お綺麗ですね。
こちらの羽柴さんがネットの生配信をしていたようなんです。
生配信をしていたのにも関わらず、
それを知らない徳井さんが画面に映りこんできます。

徳井さんは生配信の意味がわかっていないようで、
いつも通り羽柴さんに抱きつき、
耳をいたずらしたり、イチャイチャモード。

羽柴さんが「100人くらいが見ているよ」と伝えても、
徳井さんは理解できずイチャイチャを続けます。
5分くらいしてやっと徳井さんは、
ネットの生配信の意味がわかったようで、
「早く止めろよ!」と慌てて配信をストップさせました。
ただのイチャイチャした映像が流出する分には何も問題はないのですが、
徳井さんはこのとき既に結婚しており、既婚者です。
不倫現場が生配信されてしまったことになってしまいます。
これには後日、徳井さんは、
「イベント用のドッキリ企画だった」と話すのですが・・・

視聴者からは怪しい…との声が。
これは本当にドッキリなのでしょうか?
「不倫中継」事件は本当にドッキリだった!
「エゴサーチTV」(ABEMA(旧AbemaTV) )に徳井さんが出演した際、
不倫中継の真相を詳しく語りました。

「元々こういうので世間を騙したら面白いんじゃないか」
といったところから始まったそうで、
やはり生配信はフェイクであったのだそうです。
これには先輩や周囲から、
「嘘だとしても何が目的なんだ」と言われたのだとか。
確かに不倫現場を見たところで笑えるものではありませんしね…。
これを面白いと思ってしまうところが徳井さん普通ではないかもしれません。
相手の女性を選ぶ際は、
可愛い女の子の方が、よりリアルで面白いと思ったそうで、
相手役は羽柴さんになったのだそう。

演技ができるかどうかもちょっとオーディションしたということですから、
この不倫生配信の徳井さんの謎の意気込みが感じられます。
まぁ演技するにしても可愛い女性が相手の方が徳井さんも良いですよね?
平成ノブシコブシ徳井健太は「不倫中継」で干された?

お笑いコンビ・平成ノブシコブシのツッコミ担当、徳井健太さん。
相方は吉村崇さんですよね。

吉村さんはよくピンでもテレビ番組に出ていますが、
一方の徳井さんはどうでしょうか?
「不倫中継」事件がきっかけで
干されたとも言われていますが…。
徳井さんがあまりテレビで見かけなくなくなった原因を見ていきましょう。
不倫中継がドッキリだったことを信じてもらえなかった?
上記でも述べたように、不倫中継は徳井健太さんが考えたドッキリです。
しかし、あまりにもリアルでした・・・。
ドッキリ後にTwitterにて真相を語った徳井さんですが、
本当に不倫じゃないか、スキャンダルなんじゃないか
と疑った局は徳井さんを出演させることを拒んだようです。
相方の吉村さんが、
この時平成ノブシコブシとしてぐーっと出始めたにも関わらず、
僕1人の仕事が増えたと話します。
この時からコンビの格差が始まったとのこと。
不倫ドッキリで仕事が激減するも、幅が広がった?
1つだけ徳井さんにとって良かった点は、
生配信の演技力が買われ、
ドラマ出演が決まったことのようです。
しかし、芸人としては相方との収入格差もこれをきっかけに出始め、
いつしか徳井さんは
闇を抱えた芸人としてサイコパス芸人と言われるように。
平成ノブシコブシ徳井健太の現在の活動は?

そんな徳井さん、現在はどのように活動しているのか?
敗北経験を基に本を出版
調べたところ、
2022年2月28日新潮社から本を出版しています。

タイトルは「敗北からの芸人論」。
ネットでの連載が好評を博し、出版に至ったようです。
タイトルの敗北という言葉から、
徳井さんは芸人として敗北しているという自覚があるのでしょう。
ですがその自身の敗北経験があるからこそでしょうか・・・
自ら芸人を考察し、才能ある芸人が絶望から這い上がる姿を、
熱く文章に書き留めているのです。
その徳井さんの考察眼は東野幸治からもお墨付きなんだとか。
本を出版した理由
徳井さんは「いいものは、いい」と、
ちゃんと言いたいのだそうです。
そこには、
- 次々に後輩に追い抜かれ、酒と競馬に明け暮れた加藤浩次さんが這い上がった思考法
- 最初に出会ったときから衝撃を受けたという渡辺直美さん
- 長い下積みを経て今も売れ続けるオードリーの瞬発力
など、一度負けた状態からスタートし、
自分なりのスタイルを掴むまでもがき続けた21組の芸人の生き様を紹介しています。
はじめは徳井さんも他の芸人のことを知ることで自身と重ね励ましたり、
這い上がる方法を分析しようといった気持ちがあったのかもしれません。
芸人からは
「お前なんかに何が分かるんだ」
「誰が誰に何を言うてんねん」
など厳しい声も掛けられたようです。
傷付くこともあったのだとか。
しかし中には、
「徳井さんの言葉に救われました」
「なんか徳井さんのコラム読んでると泣きそうになりますわ」
と感謝する人や、愛ある徳井さんの言葉に感動してくれる人もいるのだそうです。
それが徳井さんにとって今1番嬉しいことなのかもしれません。
闇を抱えた芸人・徳井健太さんが
「大好きな人を大声で真っ直ぐ応援していく人生を歩んでいきたいです」
引用元:フジテレビュー
と今は前を向いています。
藻掻き這い上がった芸人の人生をたくさん知った徳井さん。
徳井さん自身がそれを知り、
変わっていったということに間違いないでしょう。
離婚→結婚
また徳井さんはプライベートにおいては、
2020年にYou Tubeで元妻と離婚したことを発表しています。
そして2022年5月には新たな女性と再婚していたことを発表。
2022年の春ごろに婚姻届を提出したとのこと。
現在の徳井さんは公私共に充実しているようですね。
まとめ
闇をを抱えた芸人として活動さていた徳井さん。
過去の徳井さんのサイコパスなエピソードについても見ていきましたが、壮絶な生い立ちが徳井さんに影響を与えていたことに間違いないようです。
ですが、現在素直に「いいものはいい」と言える道を歩んでいる徳井さん。
徳井さんの言葉に感動している人達がいます。
これからもぜひ素直な気持ちを発信していってくださいね。




