『佐賀県』というご当地ソング(?)で大ブレイクした
ピン芸人のはなわさんの息子たちが
柔道で好成績を次々と挙げているのは有名ですよね!!
テレビ番組でも度々取り上げられているのを
見たことある人は多いと思います。
そんな、柔道一家のはなわ息子・三男の柔道の実力や学校について
詳しく見ていきたいと思います!!
今回は、
はなわ息子・三男の柔道の実力は?
はなわ息子・三男の学校どこ?
はなわ息子・三男は太り過ぎだけど障害はデマ?
の3点について調べていきます。
是非最後までご覧ください!!
はなわ息子・三男の柔道の実力は?

『佐賀県』というご当地ソング(?)で大ブレイクした
ピン芸人のはなわさんは3人の息子を持つ父親です。
2023年3月20日に、
三男の昇利(しょうり)くんが小学校を卒業したことを
自身のInstgrameにて投稿しました。
そこには親子3人の画像も!!
はなわさんは、芸能界きっての柔道通で
柔道関連で度々メディアにも出演しています。
その影響なのか、息子たち3人も柔道の道に進みました。

そんな柔道一家の三男、
昇利(しょうり)くんの柔道の実力を見ていきましょう!
三男の昇利くんは父や兄の影響を受けて、
なんと2歳から柔道を習い始めます!!
そんな昇利くんの柔道成績を一部まとめました!!
5歳⇒佐賀市少年柔道クラブ錬成大会・第3位
6歳⇒大川木工まつり柔道大会・準優勝
佐賀市少年柔道クラブ錬成大会・準優勝
小城観桜柔道大会・ベスト8
小学1年⇒九州少年柔道大会佐賀予選・優勝
佐賀市スポーツ少年柔道大会・優勝
佐賀市少年柔道クラブ錬成大会・優勝
小城観桜柔道大会第3位
小学2年⇒九州少年柔道大会(県予選) 佐賀県代表決定
九州少年柔道大会(団体)3位
JA 杯佐賀新聞学童オリンピック柔道大会 3位
山崎杯白石少年柔道大会 3位
佐賀市少年柔道クラブ錬成大会 3位
佐賀県スポーツ少年団柔道大会 優勝
第3回ひよこ柔道大会(長崎県) ベスト8
小学3年⇒第10回スポーツひのまるキッズ中国・四国小学生柔道大会 ベスト16
小学6年⇒2022年全国共済カップ神奈川県小学生柔道大会 3位
まだ12歳を過ぎたばかりなのに、かなりの戦歴を持っていますね!!
昇利くんのお兄ちゃんたちも
全国大会に出場するレベルにまで登りつめてますから
そんなお兄ちゃんたちに負けないぐらいの実力を秘めていそうですね!
はなわのプロフィール

- 芸名:はなわ
- 本名:塙 尚輝(はなわ なおき)
- 生年月日:1976年7月20日
- 出身:佐賀県佐賀市
- 血液型;O型
- 身長:175cm
- 体重:77kg
- 最終学歴:専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科(現:芸能バラエティ科)
- 事務所:ケイダッシュステージ
- 活動:ピン芸人、ミュージシャン
- 結婚:既婚
芸人としての活動が始まったのは、1997年。
ベース漫談や、ものまね芸で頭角を現していました。
2003年に「佐賀県」という歌を発売!!
自身の育った佐賀県がイマイチ人気のない田舎だということを曲に乗せたところ、
瞬く間に大ヒットしました。
その人気ぶりが反映されているのは
『第54回NHK紅白歌合戦』への出場を果たしたことがよい証明です。
その後、活動も芸人の枠を超えたものも増えていき、
自身の楽曲がCMソングや社歌に起用されることも。
「伝説の男 〜ビバ・ガッツ〜」「お義父さん」「埼玉県のうた」など
次々と大ヒットさせ、作詞作曲の才能が評価されました。
『中野風女シスターズ』や『風男塾』の音楽プロデューサーも
担当していました。
実は、お笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之さんは1学年下の実弟なのです!!

兄弟そろって芸能界で活躍できるのは凄いことですね!!
はなわ息子・三男の学校どこ?

はなわ家の三男・昇利(しょうり)くんの通っている学校はどこなのでしょうか?
はなわ家は2021年8月に、
佐賀県から神奈川県横浜市に移住しました。
引っ越しに伴い、三男・昇利(しょうり)くんは
佐賀市立日新小学校から関東の小学校へ転校しているとの情報がありました。
しかし、残念ながら詳細は出ておりません。
ここからは想定になるのですが、
三男・昇利(しょうり)くんは、2歳から柔道を始めています。
学校の部活動ではなく、柔道教室に通っていたことが推測できますね。
引っ越し先でも、強豪たちが集まる柔道教室に通うとしたら
家から一番近い、市立の小学校に通っていたかもしれませんね。

そして気になるのは、2023年4月に進学した中学校ですよね!!
調べてみたところ、進学した中学校についてに公開情報はありませんでした・・・。
はなわ家・次男の龍ノ介(りゅうのすけ)くんは
引っ越し前の佐賀県で佐賀市立昭栄中学校に通っていた情報がありました。
お兄ちゃんと同じく、
自宅から近い市立の中学校に通っている可能性が高そうですね!!
はなわ息子・三男は太り過ぎだけど障害はデマ?

食費だけで20万円を超えていた時期があったという、
はなわ家!!
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんは
6年生で159 ㎝、 体重が76 kgと立派な体系の持ち主ですね。
しかし、ネット上では
「さすがに太りすぎでは?」「もしかして障害を持ってる?」
などの噂があるようです。
この噂の真相を確かめていきましょう!!
はなわ息子・三男は太り過ぎ?
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんの体重は
6年生で76 kgとの情報がありました。
小学6年生の平均体重は40.4kg。
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんは
平均体重より約36kgも重いのです!!
これは太りすぎだと言われても仕方がないですね・・・。
体重だけ見たら、完全に太りすぎですが
身長が高ければおのずと体重も増えますよね?
個人個人の身長に合わせた適正体重を調べてみましょう。
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんの公開されている体重は小学6年生の時の物なので、
主に学童期(小学1年生~小学6年生)の適正体重を出せるローレル指数を出してみましょう。
ローレル指数の出し方
ローレル指数 = 体重(kg) ÷ 身長(m)3 × 10
- 100未満→痩せすぎ
- 100~115→やせ気味
- 115~145→ふつう
- 145~160未満→肥満気味
- 160以上→太りすぎ
上記の計算式に、
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんの身長・体重を当てはめると
ローレル指数 = 76(kg) ÷ 159(m)3 × 10=189.07
ローレル指数160以上は太りすぎとのこと・・・
圧倒的に肥満体質ですね・・・。
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんのお兄さんたちは
長男175cm・次男165cmと中々の高身長です。
またはなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんは
ただ太っているだけではなく、
筋肉がしっかりついていると考えられますから
時期が来れば体型は落ち着いてくるかもしれませんね。
はなわ息子・三男は障害を持っている?
はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんに障害があるとの噂があるようです。
ソースはいったいどこからなのでしょうか?
【はなわ 三男 障害】とGoogleで調べてみたところ・・・
5チャンネルの書き込みが原因だそうです。
名無しさんにズームイン!:2015/10/19(月) 19:37:17.24 ID:PvWKUP3Y
三男の喋り方やばいな 口に障害あるの?
引用:5ちゃんねる
それ以外に、はなわ息子・三男・昇利(しょうり)くんに
障害があるかどうかの情報はありませんでした。
この情報は完全にデマのようですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は
- はなわ息子・三男の柔道の実力は?
- はなわ息子・三男の学校どこ?
- はなわ息子・三男は太り過ぎだけど障害はデマ?
の3点についてまとめました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
https://shimane-goen.jp/hanaa-tyounayome/
https://shimane-goen.jp/hanawa-tyounangenzai/
https://shimane-goen.jp/hanawa-sinkyo/
https://shimane-goen.jp/hanawa-jinanyameta/
https://shimane-goen.jp/hanawa-yomeepi/