ゲッツのポーズで大ブレイクした一発屋芸人のダンディ坂野さんですが、
時代と共に人気が低迷してテレビであまり見かけなくなりました。
しかし現在の年収は7000万円あるそうです!
そこで今回は収入源はどこなのか、
消えたのにダンディ坂野さんが高収入の理由を調査しました。
ダンディ坂野の年収は7000万?

一発屋芸人と言われる人たちが最近、
Youtubeでトークしているのを見たのですが、
時代と共に好かれる芸風が変わり、かなり生き残るのも大変そうでした。
ダンディ坂野さんもテレビで見かける事が少なく、
現在何をしているのか情報が少ないので、
アルバイトなどで生計を立てていると思いきや、
年収7000万円もあるそうです。
あくまでもネットの噂で7000万円と言われているではないかと思い、
現在の年収は本当に7000万円なのか調査した所、
現在の年収はこんなにありました。
ダンディ坂野のプロフィール

- 名前:ダンディ坂野
- 生年月日: 1967年1月16日
- 身長:166㎝
- 血液型:AB型
- 出身地:石川県
- 所属:サンミュージック
当時ブームだった田原俊彦さんのようなアイドルになりたくて、
高校卒業後は上京する資金を貯め26歳で上京しました。
この時にアイドルと親しげに話す芸人の姿を見て、
芸人になる事を決意しお笑い養成所に入りました。
養成所に入るもお笑いの才能がないと言われ留年も経験したり、
コンビを組むも合わなくてピン芸人になる決意をします。
そしてダンディ坂野としてデビューしました。

ブレイク時は10か月間休みなしで働いてプチ鬱状態も経験しており、
体力的にも精神的にもキツイ状態を乗り越え今がある芸人でした。
同期の芸人はバナナマン設楽さんや有吉弘行さん、
ペナルティなど今も活躍している大物芸人ばかり!
皆さん低迷期を経験して再ブレイクした人たちなので、
この時代にデビューした芸人のほとんどは努力家ですね。
年収は7000万円?!
一発屋芸人と言われているダンディ坂野さんですが、
年収が7000万円あるという情報が
ネットで出回っているのをみたことがありますか?
実際はどれ位の年収なのか調べた所、
バラエティ番組のダウンタウンDXで年収について話しており、
どれだけ年収が減ったのか聞かれたところこう言いました。

「今は営業とCMやってるので(収入は)さほど変わらない」
ブレイク時とさほど変わらないって凄いことですよね!
黄色いスーツが印象的過ぎて、
私服や違うスーツを着ていると誰だか分かりにくいので、
もしかしたらかなりテレビで見ていたのかもしれません。
ダンディ坂野の収入源は4つ!

年収がブレイク時と変わらず、
7000万円をキープしているダンディ坂野さんですが、
そこまで売れているとは正直思いませんでした。
そうなると気になるのが現在の収入源です。
芸人の中でもネタは正直飽きられやすく面白くはないと思う人も多い中、
これだけ稼げるって凄い事なので、営業が上手いのかな?
現在の収入源はテレビで営業とCMと言っていたのですが、
その他に何か収入源はないか、
ダンディ坂野さんの収入源についてつご紹介します。
1.CM

ダンディ坂野と言えば芸人の中でも、
かなり多くCM契約を結んでいる事で知られています。
CM本数は全国放送とローカル限定CMを合わせると、
現在のCM契約本数は16本。
過去合わせてではなく、現在のCM本数でそんなにあるのかと驚きました。
一番お世話になったのは黄色いイメージカラーのドラッグストアであるマツモトキヨシ。
ダンディ坂野と言えば黄色いスーツがトレードマークなので、
マツモトキヨシのCMイメージキャラクターにはぴったりでした。
2.TV
現在のテレビ出演は二本しかないのですが、一応テレビ出演もしています。
一つは岩手テレビ朝日の「Go!Go!Golden!!」、
もう一つは日テレプラスの「大爆笑!!サンミュージックGETライブ」です。
過去の番組出演も見てみてみると少ないのですが、
ドラマ出演本数がかなり多くて2004年から月曜ゴールデンに度々出演していました。
刑事ドラマ刑の出演が多く、本人役でも出演したことがあり驚きました。
3.営業

ブレイクしていた時の2003年では営業本数が100本もあり、
地方を飛び回っていたのですが、今はどうなのでしょう。
調べてみるとダンディ坂野さんは現在も営業で飛び回っており、
月にどれだけ営業に出ているのかは分かりませんが、
かなり収入源になっている様子。
パチンコの営業に芸人はかなり呼ばれるので、
そういったイベントで生計を立てているのかもしれませんね。
4.その他
現在はお仕事がないものも含め、
テレビや営業以外にもこんなお仕事をしていました。
- 映画
- アニメ
- ラジオ
- 書籍
- CD
- 舞台
- PV
- 着ボイス
- Youtubeチャンネル
かなり色々な事に挑戦してたのですが今はブレイクが去り、
CMと営業、テレビ出演で生計を立てていました。
ダンディ坂野さんて芸人らしい雰囲気はあまりなく、
アイドルを目指していただけあり俳優などに向いていたのかもしれないです。
ダンディ坂野は消えた?なのに高収入の理由は?

これだけの仕事をしていたのに突如ブームが去り、
表舞台であまり見かけなくなったダンディ坂野さん。
年収7000万円あるので一発屋芸人では無いのですが、
どうして芸人としてあまり見かけなくなってしまったのか。
それと気になるのが、人気が落ちても高収入を保てるのは何故なのでしょう。
CMのギャラも人気が落ちた芸人であれば低そうですが、
高収入の理由はこんなことが挙げられます。
消えた理由

ダンディ坂野さんが世間から一発芸人と呼ばれたり、
消えたと言われる理由を考えると、
ブレイク期間が過ぎたからと思う人が多いと思います。
でもダンディ坂野さんは自身の事を消えた芸人とは思っていません。
というのもテレビ出演は減っても定期的に地方営業に呼ばれるし、
CMもサンミュージック内で一番あり、収入は安定しています。
消えた基準が「テレビで見かけない」だから消えたと言われるだけでした。
高収入の理由

今も年収が7000万円をキープするのは副業で成功していたり、
バラエティ番組の司会をしているなど、
相当売れていないと高収入にはなりません。
ダンディ坂野さんは副業をしているという話もないし、
どうやって高収入をキープしているのかと思い調べた所、
CMが大きなカギになっているようです。
黄色いスーツで明るさがあり、
「ゲッツ」という明るいフレーズと
不潔感のない身なりが企業に受けCMに繋がりました。
一番大きな転機を迎えたのは、
大手ドラッグストアのマツモトキヨシに採用されたことだと思います。
ここから様々な企業がダンディ坂野さんの名前を社内会議で挙げていき、
今もCM契約が途切れる事はありません。
会社のイメージに合うのかはもちろん大事ですが、
清潔感も全国で見る人に不快感を与えないようにするために大事な事でもあるので、
思わぬ所で大成功を収めていました。
まとめ
いかがでしたか?
ダンディ坂野さんは7000万円の年収があり、今も変わらず売れている芸人でした。
収入源は3つあり、消えた芸人ではなくCMや営業で生計を立てているのには意外です。
今後は更にCMに出る機会が更に増えるかもしれませんので注目です。