お笑いコンビ「マテンロウ」のアントニーさん。
バラエティ番組で、ハーフであることを活かした漫才やコントで人気です。
そんなアントニーさんですが、
父親や家族について、あらゆる噂があります。
「実の父親はボクサーで強い?」
「義父はお寿司屋さん?」
ハーフ芸人のアントニーさん、
面白そうなエピソードをお持ちのようです。
この記事では、
アントニーさんの実の父親や
義父の職業、家族について紹介していきたいと思います。
芸人アントニーの家族構成は?

アントニーは4人家族
アントニーさんの家族構成から見ていきましょう。
アントニーさんは、両親と弟の4人家族。
父親はアフリカ系アメリカ人で、母親は日本人です。
父親の名前は公表されていませんが、
母親の名前は堀田てる美さん、弟の名前はマイケルさんです。

母親と父親の出会いは大阪。
結婚して、アントニーさんとマイケルさんが産まれました。
アントニーさんの本名は、堀田世紀アントニー。
本当は「アントニー」がミドルネームになるはずだったのですが、
母親のてる美さんが届け出の時に間違えてしまったのです。
幸せな生活を送っていましたが、
アントニーさんが3歳の時、父親は病気で亡くなってしまいました。

アントニーの母親が再婚
その後、てる美さんはふたりの子供を育てるため、昼夜問わず必死に働きました。
日中は雑貨屋さん、夜は居酒屋で働いていたところ、ある男性と出会います。
男性は、てる美さんにハーフの男の子ふたりがいることは知っていましたが、
それを承知で熱烈アプローチ。
はじめてのデートで、てる美さんは子供ふたりを連れていき、
その際の男性の様子を見て交際を検討しようと思いました。
しかし男性は、すぐに子供たちと馴染み、楽しいデートができました。
てる美さんの事をとても好きだった男性は、
子供たちの父親になる決心をし、結婚したのです。
もちろんその男性が、現在のアントニーさんの父親です。

アントニーの義父はある覚悟を決めてた
結婚前、男性は、自分の母親に結婚の報告をしに行きました。
その際、自分の母親からは、
「子供たちが悲しい思いをしないように、自分たちの子供は作らない覚悟も必要かもしれない」
と言われたとのこと。
男性自身も、
「てる美さんとの子供は、アントニーとマイケルだけでいい」
と覚悟を決めたといいます。
この言葉は、そう簡単に言えるものではないですよね。
子供たちの父親となる強い覚悟は、本当に素晴らしいです!
義父とアントニーさんは固い絆で結ばれており、アントニーさんに対して、
「ふたりがママに捨てられても、父ちゃんはふたりの父ちゃんだ」
と伝えたことがあるそうです。
アントニーさんはこの言葉を聞いて、
義父のような父になりたい、と涙ながらに語ります。

そして、父親に対して大きな感謝の気持ちを明かしています。
「小さいころから、息子として育ててもらって、感謝しかないです」
引用:デイリースポーツオンライン
てる美さんとアントニー兄弟に、
素敵な家族ができて本当に良かったですね!
大人になっても、みんな仲の良い、幸せな家族のようです。
芸人アントニーの実の父親はボクサーでかなり強い?

アントニーさんの実の父親は、幼い頃亡くなっているので、
ほとんど記憶に残ってないと言います。
しかし、実の父親はとてもすごい人だったのです。
実の父親の職業は、なんとプロボクサー。
世界ランキング4位になるほどの、実力の持ち主だったそうです!

父親は残念ながら、
海外出張先で「肝臓がん」で亡くなってしまいましたが、
父親の強いDNAはアントニーさんにしっかり引き継がれています。
アントニーさんは子供の頃、徒競走ではいつも1位で、
少年野球チームにスカウトされ、4番として活躍。
120㎞を超えの速さで投げ、
「26打席連続長打」の記録をつくった、怪物選手と言われていました。

小学5年生の時にはすでに身長が172㎝もあり、
規格外の活躍を見せていたそうです。
現在、アントニーさんは身長184㎝、体重110㎏のしっかりした体格。
父親のボクサーの血をしっかり受け継ぎ、芸能界でも活躍していますね!
芸人アントニーの義父は寿司屋と噂!

芸人アントニーの義父は寿司屋と噂!
アントニーさんの義父について、見ていきましょう。
義父の職業は、お寿司屋さんです。
東京都板橋区のお寿司屋さんで、寿司職人として働いていました。
父親はとても忙しかったのですが、子供想いの優しい方です。
アントニーさんの授業参観には、寿司職人の恰好のまま参加することも。
日本人の両親が見に来るので、小学生時代、
周りからは「ホームステイしている」と思われていたそうです。

アントニーさんは、持ち前の明るいキャラクターもあり、
いじめを受けることはなかったといいます。
しかし両親は、複雑な家庭環境なので、
アントニーさんが影でいじめにあってないか、いつも心配していました。
かばんの中にある教科書に、
いたずら書きされていないかチェックしたり、
お風呂でアントニーさんの背中を流しながら、不自然な傷がないか調べたり。
愛情深い両親に、大切に育てられてきました。
アントニーさんが明るく楽しいキャラクターになったのも、
両親の愛情のおかげもあるでしょうね。
アントニーの人生初のツッコミ相手は義父

そんなアントニーさん、
人生で初めてツッコミをした相手が義父だと言います。
アントニーさんの10歳の誕生日に、義父から、
話があると切り出され、こう告げられました。
「お前は父さんの本当の子供じゃないんだ」
引用:エキサイトニュース
アントニーさんは、
思わずお互いの顔を指して「いや、知ってるよ!」とツッコミ。
そのツッコミに、義父は「そっか…(笑)」と反応。
見たら分かることだけに、まさにコントですよね。
そしてお義父さん、かわいいですし、
それ以上にとても真面目な人柄だと分かります。
両親が日本人で自分が黒人という、
傍からみれば、疑問に思われる家族構成ですが、
アントニーさんはそれを「イジられている」と、笑いに変えていたのです。

アントニーさんは見た目に反して、英語がまったくできません。
中学1年生の時に、英検5級に落ちてしまうくらい英語が苦手のようです。
また、電車でヒップホップ系の音楽を聴いているギャルの音漏れがうるさいと思っていたら、
知らないおじさんから「うるさい!」とアントニーさんが怒られました。
「ヒップホップの出所はコイツだ」と決めつけらたのだそう。

さらに、お寿司屋さんでおまかせを頼むと、
アントニーさんにはカリフォルニアロールがでてきたり、
街中で外国人に話しかけられて困ったり…。
ハーフである故の、面白いエピソードがたくさんあります。
アントニーさん、芸人として最高の持ちネタを持っているところも、オイシイですよね!
まとめ
陽気なアントニーさんに、素敵な家族がいることが分かりましたでしょうか。
アントニーさんの活躍は、当然本人の努力もありますが、実父、義父、母親のおかげもあるでしょうね。
これからも、アントニーさんならではの、おもしろエピソードを期待したいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
