はねるのトびらで当時大人気で、
お昼の顔としても知られる芸人の虻川美穂子さん。
旦那はシェフの桝谷周一郎さんなのは今や有名な話です。
桝谷周一郎シェフが務めているお店はどこにあるのか、
芸人とシェフの馴れ初めも気になるところです。
今回は虻川美穂子さんと
旦那の桝谷周一郎シェフについてご紹介します。
虻川美穂子の旦那は桝谷周一郎シェフで店どこ?

モテない女芸人として知られていた虻川美穂子さんですが、
現在は結婚して子供もおり幸せな家庭を築いていそうです。
しかも旦那が桝谷周一郎シェフであり、
料理のできない虻川美穂子さんにとっては、
料理できる人を魅力に感じますよね!
そんな桝谷周一郎シェフのお店はどこにあるのでしょう。
本場イタリアで修業を積んでいたので、
麻布や恵比寿など高級料理店が並ぶ場所にお店がありそうですね。
お店の場所
お店を探したところ、
東京都でも高級住宅街やレストランなどが立ち並ぶ街、
「広尾」にお店がありました!

- 店名:Osteria Lucca h4
- 住所:〒150-0011 東京都渋谷区東4丁目9−10 TS広尾ビル B1
- 電話番号:03-6892-2686
1998年に25歳で代官山でお店をオープンし、
2013年12月には現在の場所である広尾に移転し営業をしています。
お店はカウンター席もあり、
本格イタリアンを食べにくるというよりは、
気軽にイタリアンを楽しめるようになっています。
土地的にも高級志向のお店が多いので、
初めてイタリアンを食べに行くのにはかなり緊張するので、
こういった場所は気軽に通いやすそうです。
お客が少ない日や閉店間際になるとテレビやYoutubeの話など、
たわいもない会話を気さくにしてくれ楽しかったという声もありました。
お店の評価

25年イタリアンのお店を営んでいるので、
評判が悪い事はないと思うので口コミを調べた所、
評価はどのサイトでも星5段階中3以上でした。
人柄と美味しい料理、そしてカウンター席があるので、
一人でランチを食べに来たりするのに
立ち寄りやすい雰囲気が魅力となっています。
外見も可愛らしくてテラス席もあるという話なので、
天気がいい日には外で料理を楽しめるのもいいですね。
正月にはデパートでおせち料理の注文も受け付けており、
2万円代~とイタリアンのおせちとしてはリーズナブルな価格でした。
虻川美穂子と旦那・桝谷周一郎の馴れ初めは?

虻川美穂子さんと旦那の桝谷周一郎さんとは、
どういう繋がりで知り合い結婚まで行ったのかかなり気になります!
当時人気絶頂だった虻川美穂子さんが
イタリアンを食べに行って知り合ったのか、
知人の紹介で交際に発展したのか。
プライベートの様子が分からないからこそ、
気になる二人の馴れ初めをご紹介します。
馴れ初め

出会いは2008年放送された「はなまるマーケット」で、
虻川美穂子さんと相方の伊藤さおりさんが料理コーナーの担当をしていました。
テレビでスタジオで料理する番組でなく、
お店にそれぞれが出向きシェフに料理を直接教わるというコーナー。
そこで知り合ったのが桝谷周一郎シェフでした。
虻川美穂子さんは番組ロケで一目惚れし告白、
そして交際がスタートし、
2009年にはデートしている姿の報道も出ています。
そして2010年にバラエティ番組「はねるのトびら」で、
虻川美穂子さんが公開逆プロポーズをし、見事ゴールインしました。
逆プロポーズをするほど好きだったんですね!
当時は恋してどんどん虻川美穂子さんがキレイになっていき、
本当に見ているこっちも応援したくなるような姿をよく見せてくれていました。
虻川美穂子と旦那・桝谷周一郎のエピソードは?

イタリアンシェフを旦那に持つと、
やはり家での料理は旦那が振舞ってくれるのではと期待する半面、
主婦だからこそ旦那にご飯を作りたい。
家事や育児は二人でするものだなど、
夫婦では色々意見が食い違ったり交際中でも、
業界の違う二人だからこそ色々な事があったと思います。
一時は離婚報道まで出たほど冷え切ってしまった関係の時もあったのですが、
今は仲良しなので、
虻川美穂子さんと桝谷周一郎シェフの思い出エピソードを紹介します。
1.冷蔵庫故障
真夏に自宅の冷蔵庫が壊れて、
新しいのが到着するまで数日待たないといけない状況で、
中の食材をどうするか話し合いで喧嘩をしたそうです。
虻川美穂子さんはかろうじてまだ冷えているから、
新しい冷蔵庫が来るまでは食材を一部入れておきたいのに対し、
食材を全部破棄したい旦那・桝谷周一郎シェフ。
ちょうど新しい冷蔵庫が到着するまでは、
虻川美穂子さんが仕事だったので家におらず、
帰宅したら冷蔵庫の中身は空っぽになっていたそうです。
その時に「捨てられたーくそーっ、許せん!!」
と怒ったことがあったと語っていました。
新しい冷蔵庫が来る日なら空っぽでいいと思うのですが、
虻川美穂子さん的には許せない事だったんですね(笑)
2.プロポーズはボクシング

馴れ初めをご紹介した際に
虻川美穂子さんが番組内で公開逆プロポーズをしたとご紹介しました。
その公開逆プロポーズは普通に気持ちを伝えるのではなく、
何故かプロレスをしてボコボコにされてからのプロポーズだったのです。
そのプロレス相手というのが
WBC女子ライトフライ級5位、ステファニー・ダブス選手。

3ラウンド制の試合で最後までリングに立つことができれば、
プロポーズできるという条件が付けられて試合に臨みました。
何度か倒れる場面があるも、最後までリングに立ち続け見事にプロポーズが成功しました!
3.明石家さんまのお墨付き
虻川美穂子と桝谷周一郎シェフが結婚後、
さんまのからくりテレビにて、
「明石家さんまさんに料理を振舞う」という企画が行われました。
なぜこの企画が行われたかと言うと、
桝谷周一郎シェフは明石家さんまさんの大ファンなのです。
そのためしっかりと好みをリサーチし、料理を振舞い、
「百点満点で105点」という高得点をもらいました。
この時は虻川美穂子さんは黙々と桝谷周一郎シェフのサポートに周り、
女芸人では無く嫁の顔をしていたのが印象的です。
4.紙袋
買い物をした際にいい素材の紙袋だと、
つい保管して何かを渡す等する際に使いまわしたい
と思う事があるのが主婦の気持ち。
しかし旦那・桝谷周一郎シェフは捨てろと言います。
紙袋の保管問題ではいつも喧嘩していて、
ブランドものの袋ではなくても、
虻川美穂子さんはいつか使えるからと取っておいてしまいます。
これは主婦の方やモノが捨てられない人なら、
虻川美穂子さんの気持ちは共感できそうですね。
でも物が捨てられず溜まるのを考えたら、
桝谷周一郎シェフの気持ちも分かります。
この喧嘩の決着は一生つかなさそうですね。
まとめ
いかがでしたか?
虻川美穂子さんと旦那の桝谷周一郎さんとの馴れ初めは番組きっかけで、お店は広尾にあり明石家さんまさんのお墨付き!
今もお店は人気で最近は料理教室も行っているので、是非見かけたら習ってみたいと思います。


